日立の家電品

IH調理

おまかせIH

ゆで卵

火力の目安
3~4個

材料

作り方

  1. 鍋に水1.0L以上を入れ、卵に水がかぶるぐらいに調節する。(水1.0L未満にはしない)
  2. 卵を冷蔵室から出し、すぐに卵を鍋に入れる。
  3. フタは外し、メニューの「おまかせIH」「ゆで卵」「3~4個」を選び、加熱時間を設定して「スタート」ボタンを押す。(調理時間は固ゆでを目安にする)
  4. ゆで卵は殻をむいて、縦半分に切り、黄身を取り出して白身と分ける。​
  5. 黄身は、とよく混ぜ合わせ、塩、こしょうで味を調え、絞り袋の中に入れる。​
  6. 4で白身から黄身を取り出した部分にを絞り出し、いくら、チャビルを添える。​

●取扱説明書に記載したメニューと設定が異なる場合があります。

調理のこつ

    1. ●卵は冷蔵室から出してすぐのものを使うと毎回一定の温度になり、仕上りが安定しやすくなります。
    2. ●ゆでる前に、少量の塩を水に入れるとひび割れを抑えます。
    3. ●加熱中に卵を菜箸などで、ゆっくり転がすと黄身の偏りが抑えられます。
    4. ●ゆであがった卵を冷水などですぐに冷やすと、殻が剥きやすくなります。
    5. ●時間は目安です。卵の大きさやお使いの鍋の種類などにより、仕上がりが変わる場合があるため、お好みに応じて時間を調整してください。
    6. ●タイマー設定は、夏 1~2分程度短く、冬 1~2分程度長くしてください。
      (水道水の水温は季節によって変わります)