給湯省エネ2025事業公式ホームページの情報をもとに加工して掲載しています。
2025年度も高効率給湯器の補助金継続が決定しました!!
省エネ性能の高いエコキュート購入のチャンスです。
最大17※万円/台 ※電気温水器を撤去する場合の4万円を含みます。
基本額 |
6万円/台 |
A |
10万円/台 |
B |
12万円/台 |
A+B |
13万円/台 |
給湯省エネ2025事業とは
本事業は、消費者等による高効率給湯器の導入を促進する
取り組みに係る設備の導入に要する経費の一部を補助する事業です。
- 〇名称
- 高効率給湯器導入促進による家庭部門の省エネルギー推進事業費補助金(給湯省エネ2025事業)
- 〇予算
-
580億円(令和6年度補正予算)
※うち、32億円については、電気蓄熱暖房機および電気温水器の撤去に対する補助を予定。
- 〇対象期間
- 契約期間 着工日以前
- 着工期間 2024年11月22日以降
※着工時期に疑義がある場合、追加調査等の対象になることがあります。
- 〇補助額交付申請期間 申請受付開始~予算上限に達するまで(遅くとも2025年12月31日まで)※1(予定)
※1締切は予算上限に応じて公表します。
- ①基本額:性能要件を満たしたエコキュートに対して定額(6万円)を補助
- ②性能加算額:①のエコキュートについて、A~Bの要件を満たす場合、その性能に応じた定額を補助
- ③撤去加算額:エコキュートの設置に合わせて、電気温水器の撤去工事を行う場合、4万円/台※2を補助。
※2 ①で補助を受ける台数まで
※リフォーム工事で、エコキュートの設置に伴い2024年11月22日以降に撤去するものに限ります(子育てグリーン住宅支援事業において高効率給湯器の補助を受ける場合、撤去による加算は受けられません)。また、高効率給湯器の設置の交付申請時にあわせて申請する必要があります。
給湯省エネ2025事業
日立エコキュート対象製品(2025.2.6現在)
※補助上限 戸建住宅:2台まで
共同住宅棟:1台まで
〇補助金の申請手続きや、受け取りについて
詳細は、給湯省エネ2025事業公式ホームページをご確認ください。
2025.2.6時点
*1 年間給湯保温効率(JIS)、年間給湯効率(JIS)、寒冷地年間給湯保温効率(JIS)は、JIS C 9220:2018に基づき算出した値です。
※1 無線LANアダプター付属リモコン/BER-X1FH-T(別売)をお選び頂くか、無線LAN接続用アダプター/BH-WLAN-X(別売)を設置した場合に対象となります。
※2 無線LANアダプター付属リモコン/BER-W2FH-T(別売)をお選び頂くか、WLAN接続用アダプター/BH-WLAN-T、BH-WLAN-W(別売)を設置した場合に対象となります。
※3 WLAN接続用アダプター/BH-WLAN-T、BH-WLAN-W(別売)を設置した場合に対象となります。