ページの本文へ

Hitachi

ラップの有無の「×」はラップをしないことを示す
  メニュー名および調理のコツ ラップの有無
ごはん物 ごはん・チャーハン
加熱後、かき混ぜる。仕上り調節やや弱またはに合わせる
×
めん類 スパゲッティ・焼きそば
皿にのせる。加熱後、かき混ぜる。
冷蔵は仕上がり調節またはやや強に合わせる。
×
焼き物 焼き魚
焼き魚は身が飛び散ることがあるのでラップをする。
冷蔵は仕上がり調節またはやや強に合わせる。
ハンバーグ
加熱後、裏返して1~2分おく。ソースは飛び散ることがあるので加熱後にかける。
冷蔵は仕上がり調節またはやや強に合わせる。
×
焼きとり・焼き肉
皿に並べる。たれを塗ってから加熱する。
冷蔵は仕上がり調節またはやや強に合わせる。
×
揚げ物 天ぷら・フライ・コロッケ
皿に並べる。冷蔵は仕上がり調節またはやや弱に合わせる。油が気になるときは、加熱後、キッチンペーパーで取る。
ただし、えびやいかは飛び散ることがあるのでラップをする。
×
いため物 野菜のいため物・酢豚・八宝菜・ミートボール
容器に入れる。野菜いためが乾燥している場合は、バターかサラダ油を加える。
加熱後、かき混ぜる。
冷蔵は仕上がり調節またはやや強に合わせる。
×
煮物 野菜の煮物・おでん(たまごは取り除く)
容器に入れて、煮汁をかける。
冷蔵は仕上がり調節またはやや強に合わせる。
×
煮魚
容器に入れて、煮汁をかける。煮魚は身が飛び散ることがあるので、深めの皿を使い、ラップをする。
冷蔵は仕上がり調節またはやや強に合わせる。
蒸し物 シューマイ
少しすき間をあけて皿に並べ、水分を補ってから加熱する。乾燥気味のときは、さっと水にくぐらせる。
冷蔵は仕上がり調節またはやや強に合わせる。
×
とろみのある物 カレー・シチュー
冷凍保存した物やえびやいかは飛び散ることがあるので、ラップをする。(丸ごとのマッシュルームはあらかじめ取り除き、加熱後加える)
加熱後よくかき混ぜる。(冷凍保存した物はかたまりをほぐす)
仕上がり調節またはやや強に合わせる。
みそ汁・スープなどは、手動調理(レンジ加熱)で様子を見ながらあたためる。