フロントパネルのほこりや汚れが気になる場合は、以下の手順で取り外してお手入れをしてください。
2015年以降発売のXシリーズと2014年発売のZシリーズについては動画でも確認できます。
「使いかた動画:エアコン」
ここでは、2021年発売のXシリーズ(RAS-X40L2)を例にご案内します。
お手入れの流れ
事前準備
- 運転を停止して、電源プラグを抜くかブレーカーを切る
内部でファンが高速回転しているので、電源が入ったままお手入れするとけがや故障の原因になります。
- 手袋を着用する
内部の部品に触れて、けがをする恐れがあるので手袋を着用してお手入れをしてください。
フロントパネルを取り外す
機種によってフロントパネルの形状が異なるため、取り外し方法が異なります。詳しくはお使いの機種の取扱説明書をご確認ください。
- フロントパネルを開く。
- フロントパネル左右の凸部に指をかけ、片方ずつ手前に引きます。
- フロントパネルを上に起こして開きます。
フロントパネルの開き方が足りないと外すことができないので、フロントパネルはしっかり上まで開いてください。
- フロントパネルのアームを外す。
先に左側のアームを外します。アームを外側に押しながら手前に引いて軸を外します。
次に右側のアームを外側に押しながら手前に引いて軸を外します。
フロントパネルを初めて外すときは硬くて外しにくい場合があります。外しにくい場合は左側を戻しながら右側を外してください。
- フロントパネルを両手で取り外す
フロントパネルをお手入れする
水洗いはできません。柔らかい布でからぶきしてください。化学ぞうきんなどを使うときは、その注意書きに従ってください。
汚れがひどいときは、水かぬるま湯を含ませた布をよくしぼってからフロントパネルを拭いてください。
フロントパネルを取り付ける
機種によってフロントパネルの形状が異なるため、取り付け方法が異なります。詳しくはお使いの機種の取扱説明書をご確認ください。
- フロントパネルのアームを取り付ける。
先に左側のアームを取り付けます。アームの軸をステップに沿わせて差し込み、軸穴に入れます。
次に右側のアームの軸をステップに沿わせて差し込み、軸穴に入れます。
- フロントパネルを閉じる
- フロントパネルを手前下方向に引き下げます。
- フロントパネルの左右2箇所を「カチッ」と音がするまで押し付けます。その後、中央部2箇所を両手で「カチッ」と音がするまで押し付けます。
- 電源プラグを差し込む、またはブレーカーを入れる
以上でフロントパネルのお手入れは完了です。