ページの本文へ

Google Homeと連携する

洗濯機本体をGoogle Homeと連携させることで、スピーカーから運転状況を確認することができます。
ここでは洗濯コンシェルジュアプリと、Google Homeの連携方法を説明します。

■目次
Google Homeと連携することで「できること」
Google Homeとの連携のしかた
応答する本体の選択/解除

Google Homeと連携することで「できること」

・運転終了までの時間をお知らせ
・運転中のコースをお知らせ
・運転の状態をお知らせ
会話例はこちら


・洗濯機の運転終了を通知
※初期設定では音声通知がオフとなっています。運転終了の通知を受け取りたい場合は、Google Homeアプリから音声通知をオンにしてください。
「終了通知」オン/オフのしかた

Google Homeとの連携のしかた

  1. 画面左上のをタップする

  2. 「スマートスピーカー連携」をタップする

  3. 「連携方法」をタップする

  4. 「OK Google」をタップする

  5. 「Google Homeに移動」をタップし、連携させる

  6. 画面左上の追加ボタン「+」をタップする

    ※Google Homeアプリの操作方法は2021年1月時点のものです。


  7. 「デバイスのセットアップ」をタップする

  8. 「Googleと連携させる」をタップする

  9. 「Hitachi Home Appliance」を選択する

  10. 日立家電メンバーズクラブIDとパスワードを入力し、「信用する」にチェックを入れ、「登録」をタップすると連携が完了します。

    ※日立家電メンバーズクラブIDは洗濯コンシェルジュアプリのログインIDと同じものになります。




  11. 「洗濯コンシェルジュ」アプリを開く

    画面右上の「完了」をタップし完了です。