多彩な料理を手軽においしく。「ラク旨グリル&オーブン」うま
魚焼き調理 冷凍のまま
塩さば
さんまの塩焼き
ハンバーグ
鶏のハーブ焼き
えびの天ぷら
かれいの煮つけ(切身)
焼きメレンゲ
フレンチトースト
パエリア
深さのある「ラク旨グリル&オーブン」が、調理中の油の飛び跳ねをしっかりガード。調理後も庫内はきれい。
「ラク旨グリル」
イメージ図
「ラク旨オーブン」
※1 食材の種類や量などにより、庫内の状態に違いがあります。
トッププレートの外周を囲むフレームを薄形にして段差を少なくしました。サッと拭けてお手入れも簡単です。
選んだメニューが光るので、さまざまなメニューを簡単に使えます。
「とろ火」「弱火」「中火」「強火」ボタンを押すだけで直接お好みの火力に変えられます。
※表示は説明のためのイメージです。
火力の強さを4色でわかりやすく表示。調理に合わせて、 12段階の火力が選べます。
※中央IHは10段階
「とろ火」はグリーン 〈火力1〉
「弱火」はイエロー〈火力2~5〉
「中火」はオレンジ 〈火力6~8〉
「強火」はレッド 〈火力9~12〉
※M9Tシリーズのみに採用。M8T・M8ATシリーズにはありません。詳しくはこちらをご覧ください。
※火力12段階(左右IH) 火力9段階(中央IH)
※火力12段階(左右IH) 火力9段階(中央IH)
*1 Webレシピで紹介しているレシピの数です。「ラク旨グリル」オート:74種類、「ラク旨オーブン」オート:4種類、「ラク旨グリル」手動:10種類、「ラク旨オーブン」手動:63種類
*2 各IHやグリルの運転・停止に連動し、レンジフードファンが運転・停止する機能です。(レンジフードファン連動の赤外線信号出力仕様:NECフォーマット、周波数38kHz。異なる赤外線信号を使用しているレンジフードファンでは連動しません。)
○このページは、M9T・M8T・M8ATシリーズの特長を紹介しています。説明用の写真はHT-M9XTWF(W)。
○「ラク旨グリル&オーブン」は庫内専用です。
○火力(W)は入力値です。
○複数のIHやグリルを同時に使う場合は、総消費電力が5.8kW(設置時に4.8kWに切り替えた場合は4.8kW、「節電モード」で総消費電力を5.8kWから4.8kWまたは4.0kWに切り替えた場合は、設定した総消費電力)を超えないように自動的に火力を制限します。「ピピピッ」と鳴って火力が上げられない場合やボタンを押してもスタートできない場合は他のヒーターの火力を下げてから再操作してください。
○説明用に「表示部」を点灯させています。
○実際の調理を想定したイメージ写真を使っています。
○ マークの商品は単相200Vの電源工事が必要となります。
○医療用ペースメーカーをお使いの方は、専門医師とよくご相談の上、お使いください。