以下をご確認ください。
保温したごはんのにおいが気になる場合は以下をご覧ください。
「保温したごはんが、においます/黄色く変色したり乾燥します。」
- 使い始めにプラスチックやゴムのにおいを感じることがあります。ご使用とともに少なくなります。
- 洗米が十分でないと、糠くささや、予約炊飯したときに変質したにおいがする場合があります。
(特に夏場や、長時間の予約炊飯)
においが気になるときは
炊込みごはんや保温の後のにおいが気になるときは、「お手入れコース」をお試しください。
湯をわかし、蒸気でにおいを軽減することができます。
詳しくはお使いの機種の取扱説明書をご覧ください。
RZ-W100GMの場合
- 内がまに水を入れる
水の量は、「白米(無洗米)」の水位目盛2まで。
※水以外(洗剤など)は入れないでください。
- [お米]を約5秒間長押しし、設定変更モードに切り替える
- またはを押し、画面に「U1-」を表示させる
- を押す
メロディーが鳴り、「60」が表示され加熱が始まります。
炊飯/再加熱ランプが点灯します。
- メロディー(ブザー)が鳴ったら加熱終了
炊飯/再加熱ランプが消灯します。
- 本体が冷めてからお湯を捨て水滴をふき取る
お手入れモードが無い機種の場合
内がまに水を入れて湯を沸かしてください。詳しくはお使いの機種の使い始めのにおいは取扱説明書の「においが気になるときは」ををご覧ください。
参考:RZ-YV100Mの場合
ご注意
- 蒸気でにおいを軽減させるため、加熱中に蒸気がでます。
壁などへの結露や、やけどにご注意ください。
- 終了直後は、内がまやふた加熱板が熱くなっていますので、本体が冷めてからお湯を捨て、水滴をふき取ってください。
- においによっては、完全に落ちないものもあります。
それでもにおいが気になるときは
以下をお試しください。
- ふた加熱板・プレートの入る大きさの鍋・フライパンなどに食塩水(1%程度)を入れ、湯をわかす。
- 湯がわいたら弱火にし、ふた加熱板・プレートを入れて15分程度加熱する。
空だきするとプラスチック部が変形しますので、ご注意ください。
- 湯を捨て、ふた加熱板・プレートが冷めたら水洗いする。