タテ型洗濯乾燥機 BW-DKX120F トップ
高速風でシワを伸ばして、
アイロンがけの手間を減らします。
風アイロンコース(仕上がり)
そのまま着られる仕上がりを
可能にした日立の技術。
風アイロンコース(技術)
毎回洗剤を量って入れなくていい。
適量を自動投入だから洗い上がりもいい。
液体洗剤・柔軟剤 自動投入
スマートフォンと連携し、
洗濯をサポートします。
洗濯コンシェルジュ
洗い方や時間を自動で調整。
きれいはAIにおまかせ。
AIお洗濯
予洗いの手間を減らす洗浄力です。
ナイアガラ ビート洗浄
温水の力で、黄ばみをすっきり落とし、
ニオイも抑えます。
温水ナイアガラ ビート洗浄
音声でお洗濯をお手伝い。
毎日をもっと快適に。
「Google Home」対応。
選べる便利な
洗濯コースです。
衣類を舞い上げながら
ふんわりはやく仕上げます。
速乾ビート乾燥
清潔にこだわった
コースです。
洗濯槽の見えない部分の
汚れも菌も洗い流します。
自動おそうじ
出し入れしやすく、お手入れも簡単です。
使いやすい
まとめ洗いも、大物洗いもできる。
暮らしにゆとりが生まれます。
ゆとりの大容量
ステンレス槽
外側の汚れ
外槽内側の汚れ
ステンレス槽
底面の汚れ
洗濯槽の裏側などの見えない部分に付着しやすい汚れ(皮脂汚れ、洗剤カス、菌、黒カビの胞子など)を自動で洗い流し、除菌※1、黒カビを抑えます※2。
※追加使用水量:6L、追加時間:約4分。
試験方法 | 除菌・抑制方法 | 対象部分 | 試験結果 | |
---|---|---|---|---|
※1 | 外槽・ステンレス槽に取り付けた菌付着プレートの菌の減少率測定 | 自動おそうじによる | 外槽・ステンレス槽 | 菌の減少率99% |
※2 | 外槽・ステンレス槽に取り付けたカビ付着プレートのカビ抑制確認 | 自動おそうじによる | 外槽・ステンレス槽 | カビの減少率99% |
※1 | ※2 | |
試験方法 | 外槽・ステンレス槽に取り付けた菌付着プレートの菌の減少率測定 | 外槽・ステンレス槽に取り付けたカビ付着プレートのカビ抑制確認 |
除菌・抑制 方法 |
自動おそうじによる | 自動おそうじによる |
対象部分 | 外槽・ステンレス槽 | 外槽・ステンレス槽 |
試験結果 | 菌の減少率99% | カビの減少率99% |
追加コスト | |
DKX120F・DX120G | 1年で約660円(1回あたり1.8円) |
DX100G・DX90G・DV80G | 1年で約590円(1回あたり1.6円) |
不使用 | 継続使用 | |
槽洗浄コースの頻度 | 1〜2か月に1回 | 3〜4か月に1回 |
槽洗浄コースの頻度 | |
---|---|
不使用 | 1〜2か月に1回 |
継続使用 | 3〜4か月に1回 |
設定方法 | 操作パネル |
---|---|
「AI」ボタン 3秒押し |
![]() |
〇【水道代】:水道料金目安単価258円/m3(水道料金135円/m3、下水道使用料123円/m3)(税込)、一般社団法人 日本電機工業会調べ。2020年7月現在。【電気代】:電力料金目安単価27円/kWh(税込)。2014年4月改訂、家電公取協調べ。条件、単価の変更によって、ランニングコストは変わる場合があります。
〇このページは、BW-DKX120F、BW-DX120G、BW-DX100G、BW-DX90G、BW-DV80Gの特長を紹介しています。
〇BW-DKX120Fで説明しています。他の機種は、形状・構造・効果が異なります。
〇画面上の商品の色は、実際の色とは異なる場合があります。
衣類の量や種類、片寄り、室温、据付状態等により、使用水量・消費電力量・運転時間が増減します。