ページの本文へ

電子レンジに使える容器や使えない容器を以下に記載します。


容器を入れて加熱するときのご注意

  • 加熱する前に、かならず容器の種類や材質を確認してください。プラスチックやシリコン容器をお使いの場合は、消費者庁の家庭用品品質表示法に基づく耐熱温度を確認し、材質や耐熱温度の表示がないものは使わないでください。

  • 容器に入れた食品を加熱するときは、かならずレンジ加熱か、オーブン・グリル加熱かどうかをご確認ください。誤った加熱方法をおこなうと、食品や容器が発煙・発火するおそれがあります。

使える容器・使えない容器

レンジ加熱かオーブン・グリル加熱によって、使える容器が異なります。


プラスチック容器

タッパーなど
記載されている表示によって、使える・使えない容器があります。
range_a22_001.png

レンジオーブン・グリル
〇 使えます
・「電子レンジ使用可」の表示があるもの
・耐熱温度の表示があり、耐熱温度が140℃以上のもの

× 使えません
・「電子レンジ使用可」の表示がないもの
・耐熱温度の表示がないもの、耐熱温度表示が140℃未満のもの
〇 使えます
・「オーブン・グリル使用可」の表示があるもの
・耐熱温度の表示があるもの(耐熱温度以下で加熱した場合)

× 使えません
・「オーブン・グリル使用可」の表示がないもの
・耐熱温度の表示がないもの


シリコン容器

パウンドケーキ型や、シリコンスチーマーなど
記載されている表示によって、使える・使えない容器があります。
range_a22_002.png

レンジオーブン・グリル
〇 使えます
・「電子レンジ使用可」の表示があるもの
・耐熱温度の表示があり、耐熱温度が140℃以上のもの

× 使えません
・「電子レンジ使用可」の表示がないもの
・耐熱温度の表示がないもの、耐熱温度表示が140℃未満のもの
〇 使えます
・「オーブン・グリル使用可」の表示があるもの
・耐熱温度の表示があるもの(耐熱温度以下で加熱した場合)

× 使えません
・「オーブン・グリル使用可」の表示がないもの
・耐熱温度の表示がないもの


陶器・磁器

材質や耐熱性によって、使える・使えない容器があります。
range_a22_003.png

レンジオーブン・グリル
〇 使えます
ココット皿、グラタン皿など
× 使えません
・色絵付け、ひび模様、金・銀模様のあるもの
・素焼きの陶器、土鍋
・吸水性の高いもの
〇 使えます
耐熱性のあるもの

× 使えません
耐熱性のないもの


ガラス容器

耐熱性によって、使える・使えない容器があります。耐熱性のあるガラス容器でも、加熱後に急冷すると割れることがあります。
range_a22_004.png

レンジオーブン・グリル
〇 使えます
耐熱性のあるもの
× 使えません
耐熱性のないもの
クリスタルガラス、カットグラス、強化ガラスなど
〇 使えます
耐熱性のあるもの

× 使えません
耐熱性のないもの
クリスタルガラス、カットグラス、強化ガラスなど


ラップ類

ラップの外装に記載されている耐熱温度によって、使える・使えないラップがあります。
range_a22_005.png

レンジオーブン・グリル
〇 使えます
耐熱温度が140℃以上のもの
× 使えません
耐熱温度が140℃未満のもの
× 使えません
例外として、45℃以下の発酵時に限り使えます。


金属製の容器、金物

ステンレスボールやステンレス製容器・ホーロー容器・金属製のケーキ型・金くし・アルミホイルなど

ホーロー容器は、鉄やアルミニウムなどの金属材料を使用しているため電子レンジで使うことができません。
range_a22_006.png

レンジオーブン・グリル
× 使えません
例外として、アルミホイルは解凍時に加熱し過ぎる部分をおおう用途に限り使えます。火花(スパーク)を防ぐため、加熱室壁面やドアガラスに触れないように注意してお使いください。
○ 使えます
例外として、プラスチックの持ち手がついている物は、溶けるおそれがあるため使えません。


木製の容器、紙類

竹・木・藤・紙(新聞紙・封筒・紙袋など)・ニス塗り・漆塗り容器など
range_a22_007.png

レンジオーブン・グリル
× 使えません
例外として、竹ぐし・楊枝・紙製品は、クッキングメニューのページに掲載されている使いかたに限り使えます。
○ 使えます
オーブンシート、ケーキ用型紙などを、耐熱温度以下で加熱した場合

× 使えません
上記以外のもの


カテゴリ別に探す

ウェブサイト内で解決できない場合にはこちらから

よくあるご質問で、解決できない質問や疑問については、メールまたはお電話にてお答えしております。下記の窓口へお問い合わせください。