以下のことを確認してください。
- 赤外線受信部や前面センサーが汚れていませんか?
お手入れしてください。
お手入れはやわらかい布に水を含ませ、よく絞ってからふいてください。
※アルコール、洗剤や化学ぞうきんなどは使用しないでください。
詳しいお手入れ方法は下記を確認してください。
「センサーのお手入れ方法を教えてください。」
- 充電台の電源ランプが消灯していませんか?
充電台の電源プラグをコンセントに差し込んでください。
充電台の電源プラグはコンセントに差したままにしてください。電源プラグを抜くと本体が充電台を見つけられず、充電台に戻れなくなります。また、電池の性能低下や寿命低下の要因になります。
- 主電源スイッチは「ON」になっていますか?
本体裏面の主電源スイッチを確認して「ON」にしてください。
- 本体が充電台に確実にセットされていますか?
充電台に確実にセットしてください。
- 本体が日光に当たっていたり、赤外線を出す機器(他の機器のリモコンなど)が充電台の近くにあったりしませんか?
日光や赤外線を出す機器(他の機器のリモコンなど)から発する赤外線が、本体と充電台の赤外線通信に影響して、本体が充電台に戻らなくなることがあります。
カーテンなどで日光を遮ってください。(すりガラスから入る日光でも同様のことが起こることがあります)
赤外線を出す機器のそばにある場合は、本体や充電台とその機器を遠ざけてください。
- 本体と充電台が離れているときは、充電台に戻れないことがあります。
- 充電台に戻るときは、掃除中に比べてゆっくりと動きます。また、戻る動作を繰り返す場合があります。しばらくお待ちください。
- 本体が充電台の横にあるときは、本体が充電台の赤外線を正しく検知できずに充電台に戻らない場合があります。
充電台の正面から約50cm離れた場所に本体を置き、本体またはリモコンの「ホーム」ボタンを押して、本体が充電台に戻れば、本体は正常に動作しています。
- 充電台の充電端子が汚れていませんか?
お手入れしてください。お手入れはやわらかい布に水を含ませ、よく絞ってからふいてください。
この説明は役に立ちましたか?
ウェブサイト内で解決できない場合にはこちらから
よくあるご質問で、解決できない質問や疑問については、メールまたはお電話にてお答えしております。下記の窓口へお問い合わせください。