- 使用条件によって、リモコンを操作できないことがあります。
→リモコン操作できる範囲は、本体から約3m以内です。
→リモコンの赤外線送信部を、本体の赤外線受信部に向けてください。
→リモコンと本体の間に、信号を遮るものがないか確認してください。
→リモコンの赤外線送信部に、指がかからないようにしてください。
→本体が充電台の前方1.5m以内にないか確認してください。
- 本体の赤外線受信部またはリモコンの赤外線送信部が汚れていませんか?
→やわらかい布に水を含ませ、よく絞ってから拭いてください。
- 本体が日光に当たっていたり、赤外線を出す機器(他の機器のリモコンなど)が充電台の近くにあったりしませんか?
→日光や赤外線を出す機器(他の機器のリモコンなど)から発する赤外線が、本体とリモコンの赤外線通信に影響して、操作できなくなることがあります。
→カーテンなどで日光を遮ってください。(すりガラスから入る日光でも同様のことが起こることがあります)
→赤外線を出す機器のそばにある場合は、本体や充電台とその機器を遠ざけてください。
- リモコンの絶縁シートがついていませんか?
→絶縁シートを引き抜いてください。
- 乾電池またはコイン電池の+極、-極が逆になっていませんか?
→乾電池またはコイン電池を正しく入れてください。
- リモコンに乾電池またはコイン電池が入っていますか?乾電池またはコイン電池が消耗していませんか?
付属のリモコンはお使いの型式によって乾電池で動くものとコイン電池で動くものがあります。
→新しい乾電池またはコイン電池と交換してください。
・乾電池を使用する型式:RV-DX1
・コイン電池を使用する型式:RV-EX1
[電池交換のしかた]
【乾電池で動くリモコン(例:RV-DX1)】
- 電池のふたをはずす
- 乾電池を入れて、電池のふたを閉める
ふたは「カチッ」と音がするまで押し込みます。
- 乾電池は、工場出荷時に同梱のため、自己放電により寿命が短くなっている場合があります。
- 乾電池を交換するときは、2本同時に新しいものと交換してください。
- 乾電池はマンガン電池、またはアルカリ電池を使用してください。新旧電池や種類の違う電池の混用はしないでください。
【コイン電池で動くリモコン(例:RV-EX1)】
この説明は役に立ちましたか?
ウェブサイト内で解決できない場合にはこちらから
よくあるご質問で、解決できない質問や疑問については、メールまたはお電話にてお答えしております。下記の窓口へお問い合わせください。