ふっくら御膳 RZ-V100EM トップ
めざしたのは、八代目儀兵衛の
「外硬内軟」というひと粒のうまさ。
粒の輪かくと甘み際立つ
「外硬内軟」の炊き上がりを
[極上ひと粒炊き]で。
支えとなるテクノロジーは
圧力&スチーム。
暮らしに調和するシンプルなデザイン。
すしめしも八代目儀兵衛の技が
「極上すしめし」
おいしく炊くには高い発熱性・伝熱性・蓄熱性が大切です。
大火力 沸騰鉄釡/全周断熱構造
蒸気がほとんど出ないから置き場所に困らない。
蒸気カット
少ない量でも
「外硬内軟」の炊き上がり
好みや用途にあわせて選べる。
「極上」コース/多彩な炊飯コース
使いやすくて、お手入れも簡単
ごはんをしっとり保つ。
スチーム保温
この商品を
⽐較リストに
追加する
この本物のおいしさをご家庭に届けたい。京の米老舗八代目儀兵衛が理想とする「外硬内軟」の炊き上がりを、炊飯器で再現しました。
京の米老舗 八代目儀兵衛
[極上ひと粒炊き]には、八代目儀兵衛の「外硬内軟」に仕上げる3つのポイント、①浸し ②再加熱 ③蒸らし、が生かされています。
八代目儀兵衛の
炊き方のこだわり。
浸し
お米にストレスをかけずにじっくりと吸水させる
再加熱
加熱後に残った余分な水分を飛ばすため再加熱
蒸らし
高温を維持したまま蒸らす
じっくりと米に吸水させたら、圧力をかけながら最高1.3気圧まで加圧し、沸点を最高107℃まで上昇させて高温で加熱。
↓
余分な水分を飛ばした後、圧力をかけたまま、さらに最高107℃のスチームを使い、高温を維持しながらじっくり蒸らす。
↓
八代目儀兵衛も認める「外硬内軟」の炊き上がりを炊飯器で実現しました。
※当社調べ。「白米・極上ふつう」コース0.54L(3合)炊飯時。消費電力量・炊飯時間は出荷時設定コース「エコ炊飯」より増加します。
圧力スチーム蒸らし(3合炊飯)時のイメージ図
歴史と伝統が息づく京都で代々続く老舗米屋。先代より受け継がれたお米を選び抜く才覚と米炊き職人の技によりおいしい銀シャリを提供。数多くの食通が、そのうまさを認めるお米の銘店。
ひと粒ひと粒の輪かくがはっきりとわかり、かむと甘みが際立つ食感。そして、のどもとをすっと通っていくこの感じ、まさに「外硬内軟」のおいしさ。
料理長 橋本 晃治氏
大火力 沸騰鉄釡
鉄とアルミを合わせた多層な金属を採用し、大火力と軽さを実現。内釜底面の「凸底形状」で発熱面積を広げて、さらに泡を発生させ、ひと粒ひと粒に大火力の熱を伝えます。
全周断熱構造
軽量で使いやすい内釜を実現するために、本体側に蓄熱性を持たせました。ふたとボディに伝熱性の低い素材を採用し、空気断熱層などで熱を閉じ込めます。
*1 取扱説明書の記載と異なる使い方をされた場合は保証対象外となります。
○ 出荷時設定コース「エコ炊飯」以外を選んだ場合、消費電力量・時間などは異なります。
○ 医療用ペースメーカーをお使いの方は、IHジャー炊飯器をご使用の際には、専門医師とよくご相談のうえ、お使いください。