ページの本文へ

各配管に保温工事がされていても、給湯機周囲の外気温が0℃以下になると、配管が凍結し、配管や給湯機が破損することがあります。
寒冷地だけでなく、暖かい地域でも凍結することがありますので、外気温が下がる冬季は適切な凍結防止対策を行ってください。
凍結防止については、以下を参照ください。


もし配管が凍結してしまったときは、以下を参考に対処してください。
凍結したときの対応方法 .pdf



安心してご使用いただくために


1.凍結防止について

ふろ配管・循環ポンプの凍結防止策
浴そうのお湯を、ふろ循環アダプター上端より約5cm 以上残してください。
kyutou_a31_001.JPG

給湯機周辺の外気温が0℃以下になると、ふろ配管や循環ポンプの凍結を防ぐために、浴そうのお湯を使い「凍結防止」運転を自動的に行います。「凍結防止」運転中は、リモコンに「凍結防止中」を表示します。
なお、薄型エコキュート (型式:BHIP-FS**RH(1).BHP-FS **SH.BHP-FS**TH)は、リモコンに「凍結予防」と表示します。


浴そうにお湯がない場合、循環ポンプは運転しますが、 ふろ配管の凍結防止はできませんのでご注意ください。なお、 循環ポンプを運転するため、ふろ配管に残っているお湯(水) が、ふろ循環アダプターから出て 「ゴボゴボ」 音がします。
冬季は「凍結防止」 運転を行うため、「ふろ自動」運転終了後に入浴すると、ふろ循環アダプターから冷めたお湯が出 てくる場合があります。


給水配管・ 給湯配管の凍結防止策
給湯温度を「低温」に設定し、混合水栓を少し開けて、わずかに水を出し続けます。
(1分間に200cc: コップ1杯分が目安)
kyutou_a31_003.JPG


配管全体の凍結防止策 (凍結防止ヒーターがある場合)
凍結防止ヒーターがある場合は、すべてのプラグをコンセントに差し込みます。
kyutou_a31_002.JPG


配管が凍結した場合は、タンク専用止水栓を閉じて、 お買い上げの販売店または工事店へ連絡してください。 凍結しない季節になったときは、凍結防止ヒーターの プラグをコンセントから抜いてください。
※タンク専用止水栓は、工事業者によって取り付けられていますので、 取り付け位置や形状はお客さまごとに異なります。 確認できない場合は、お買い上げの販売店にお問い合わせください。


2.こんなときには、修理をご依頼される前にご確認を

  1. ヒートポンプ排水管から水が出ている (エコキュート)
    正常な動作です。
    ヒートポンプ運転 (沸き上げ) 中は、 空気中から熱を吸収するときに結露した水を排水します。

  2. タンク排水管からお湯が出ている (エコキュート・電気温水器)
    沸き上げ中(リモコンに「沸き上げ中」または 「沸き増し中」が表示されている) ではありませんか?
    kyutou_a31_004.JPG


凍結防止についてよくあるお問い合わせ

以下をご確認ください。

「C23」、「Er23」 が表示されている

ふろ循環アダプターのフィルターが目詰まりしている可能性があります。清掃してください。
または、浴そうの排水栓が開いている可能性があります。 排水栓を閉じてください。


その他のエラーが表示されている

点検が必要です。お買い上げの販売店、または修理相談窓口へご連絡ください。


「配管凍結のおそれがあります 凍結防止のため浴槽に水を入れますか」と表示されました。

外気温度が0℃付近となったため、ふろ配管の凍結防止運転を行います。しかし、浴そうにお湯がないために、ふろ循環アダプター付近まで水を入れる必要があり、本画面はその操作案内です。
kyutou_a31_005.JPG

画面の表示内容にしたがい、操作してください。
操作方法は、取扱説明書の「凍結防止のしかた」をご覧ください。


ふろ配管・循環ポンプの凍結防止のため、浴そうに水を入れる方法を教えてください。<

2019年発売以降のモデル(BHP-F●●S●、 BHP-F●●T●、 BHP-F●●U●、 BHP-F●●W●)
「凍結防止注水実行」を行ってください。
ふろ循環アダプタ上端より少し高い水位で水で湯はりをします。
操作方法は、取扱説明書の「凍結防止のしかた」をご覧ください。

2016年発売以前のモデルの場合
以下のいずれかを行ってください。

  • ふろ温度を「低温(水温)」、ふろ水位を「1」に設定し、「ふろ自動」を行ってください。
    ふろ循環アダプタ上端より少し高い水位で水で湯はりをします。
  • ふろ循環アダプタ上端より少し高い位置まで水がたまるように「さし水」を複数回行ってください。

それぞれの詳しい操作方法は、取扱説明書の「凍結防止のしかた」をご覧ください。


ふろ配管・循環ポンプの凍結防止を行うとき、蛇口やシャワーで水をためてもよいですか?

蛇口やシャワーで水を浴そうにためないでください。ふろ配管内に空気が残るため、循環ポンプがエアがみして、ふろ配管の凍結防止ができない場合があります。
そのため、上記の手順で浴そうに水をためてください。
蛇口やシャワーで水を浴そうにためた場合は、「さし水」をしてください。ふろ配管内の空気を浴そうへ出します。


給水配管・給湯配管の凍結防止を行うときは、全ての混合水栓から水を出す必要がありますか?

必要ありません。どこか1カ所の混合水栓から水を出してください。
この凍結防止は、給湯機への給水配管と給湯機からご家庭への給湯配管が対象です。
kyutou_a31_006.JPG



しばらくの間留守にする場合の凍結防止方法はどうすればよいですか?

給湯機を運転停止し、水抜きを行います。
凍結のおそれがある時期となる場合は、水抜き作業はお買い上げの販売店または工事店に依頼してください。(工事説明書に記載の水抜き作業となり、作業は有料となります)
取扱説明書の記載の水抜きでは、配管の一部に水が残り、凍結を完全に防ぐことはできず、部品故障のおそれがあります。


リモコンに「凍結防止中」の表示が出ているがどういう意味ですか?どうしたら消えますか?

凍結防止運転を動作しているという意味です。
kyutou_a31_007.JPG

給湯機周囲の外気温度が0℃以下となると、給湯機本体とふろ配管の凍結を防ぐために凍結防止を行います。


寒いのにリモコンに「凍結防止中」の表示が出ません。

給湯機周囲の外気温度が0℃以下になる必要があります。


リモコンに「凍結防止中」の表示が出ているときにお湯はりしてよいですか?

問題ありません。


リモコンに「凍結防止中」の表示が出ているときに残り湯を排水してよいですか?

排水しないでください。
浴そうの残り湯をふろ循環ポンプで循環して、ふろ配管の凍結防止を行います。


浴そうに水が残っているのに、「配管凍結のおそれがあります 凍結防止のため浴槽に水を入れますか」と表示が出ます。

蛇口やシャワーで浴そうに湯水をためた場合、ふろ配管内に空気が残るため、この表示が出ることがあります。
リモコン画面の説明に従い、浴そうに水を入れてください。この時に、ふろ配管内の空気を浴そうへ出します。


カテゴリ別に探す

ウェブサイト内で解決できない場合にはこちらから

よくあるご質問で、解決できない質問や疑問については、メールまたはお電話にてお答えしております。下記の窓口へお問い合わせください。