ページの本文へ

電気代はエアコンの使用状況や、環境、電力会社との契約などによって変動しますが、消費電力や期間消費電力量をもとに電気代の目安を計算できます。

このページでは、電気代単価を 31円/kWh(税込)として、計算方法を紹介します。

*この電気代単価は、全国家庭電気製品公正取引協議会により示された目安単価で、主要電力会社10社の平均単価です。(2022年7月現在)
正確な単価を確認したい場合は、ご契約の電力会社のWebページで調べるか、電力会社の窓口にお問い合わせください。

目次


電気代単価は、31円/kWh(税込)で説明します(2022年7月現在)。
この単価は、全国家庭電気製品公正取引協議会により「新電気料金目安単価」として示された単価で、主要電力会社10社の平均単価です。実際はお客様と電力会社とのご契約により異なります。
正確な単価を確認したい場合は、ご契約の電力会社のWebページをお調べいただくか、電力会社の窓口にお問い合わせください。


1時間あたりの電気代


計算方法

1時間あたりの電気代の目安は消費電力を使って算出します。

消費電力(kw)× 電気代単価(円)


消費電力の確認方法

消費電力は取扱説明書カタログで確認できます。

取扱説明書掲載例
air_a43_01.png

カタログ記載例
air_a43_02.png

例:RAS-X22M 1時間あたりの電気代(目安)

RAS-X22Mの消費電力は、暖房時「110W~1,490W」、冷房時「115W~900W」です。
1時間あたりの電気代の目安は以下になります。

  • 暖房
    (最小)110W ÷ 1,000 × 31円 = 約3円
    (最大)1490W ÷ 1,000 × 31円 = 約46円

  • 冷房
    (最小)115W ÷ 1,000 × 31円 = 約5円
    (最大)900W ÷ 1,000 × 31円 = 約28円

暖房時は「約3円~約46円」、冷房時は「約5円~約28円」となります。


1年間あたりの電気代

計算方法
1年間あたりの電気代の目安は期間消費電力量を使って算出します。

期間消費電力量(kWh) × 電気代単価(円)

期間消費電力量とは、1年間で冷房と暖房を使用する期間を定め、その際に消費される電気量を示した数値です。


期間消費電力量の確認方法

消費電力はカタログで確認できます。

カタログ掲載例
air_a43_03.png

確認したい機種がカタログに掲載されていない場合は、お客様相談センターにお問い合わせください。

お電話やLINE、チャットでのお問合せ


メールでのお問い合わせ


例:RAS-X22M 1年間あたりの電気代(目安)

RAS-X22Mの期間消費電力量は「555kWh」です。
1年間あたりの電気代の目安は以下になります。
555kWh × 31円 =17,205円



カテゴリ別に探す

ウェブサイト内で解決できない場合にはこちらから

よくあるご質問で、解決できない質問や疑問については、メールまたはお電話にてお答えしております。下記の窓口へお問い合わせください。