回転シャワーすすぎ、または回転スプレーすすぎとは、日立独自のすすぎ運転の方式です。
少ない水量で短時間ですすげることができるため、節水の効果があります。
「標準」コースを選び、運転内容(洗い、すすぎ、脱水)を変更しなければ、1回目のすすぎは自動的に回転シャワーすすぎ、または回転スプレーすすぎになります。
ご注意
以下の場合は、回転シャワーすすぎ/回転スプレーすすぎは設定できません。
回転シャワーすすぎ/回転スプレーすすぎのしくみについては、以下をご確認ください。
1回目のすすぎは、洗濯・脱水槽をゆっくり回転させながら、洗濯物に水をシャワーのようにかけることで、洗濯物についた洗剤分をすすぎます。
2回目のすすぎは、ためすすぎになります。
1回目のすすぎは、洗濯槽を回転させながら、洗濯物に水をシャワーのように10数秒間かけることで、洗濯物についた洗剤分をすすぎます。
2回目のすすぎは、ためすすぎになります。
[回転スプレーすすぎのイメージ図]
すすぎの水を循環させながら、すすぎと脱水を同時におこなうため、従来のすすぎに比べて少ない水ですすげます。
[回転スプレーすすぎの水の循環]
よくあるご質問で、解決できない質問や疑問については、メールまたはお電話にてお答えしております。下記の窓口へお問い合わせください。
※6月25日21時~6月26日6時まで、メンテナンスによりWEB受付がご利用いただけません。ご不便をおかけいたしますが、メンテナンス時間帯以外のご利用をお願いいたします。