糸くずフィルターが外れやすく取り付けができない場合は、糸くずフィルターが正しく取り付けできているか、破損していないかご確認ください。
糸くずフィルターの取り付け方法は、機種により異なります。 詳しくは、お使いの機種の取扱説明書をご覧ください。
[タテ型/全自動洗濯機:BW-DX120Bの場合]
[ドラム式洗濯機:BD-NX120Bの場合]
糸くずフィルターが破損し、外れやすくなっている場合は、水漏れや故障の原因となりますので新しい糸くずフィルターにお取り替えください。
糸くずフィルターの部品番号をご確認のうえ、日立製品のお取り扱いのある量販店、またはインターネットショップ「パーツショップ」でご購入いただけます。
[糸くずフィルターの部品番号の確認方法]
お使いの機種の取扱説明書の「別売り部品」、または以下のページをご覧ください。
「別売部品:糸くずフィルター」
参考
ドラム式洗濯機で、糸くずフィルターが固くて回しずらい場合、糸くずフィルターの持ち手付近にある黒いゴムパッキンが滑りにくくなっている可能性があります。
その場合は、糸くずフィルターをお買い替えいただくか、別売り部品のグリス(BW-9TV 009)をご購入いただき塗布してください。
※固くて取り外せない、または上記で改善しない場合は、本体差し込み口の破損などが可能性があります。
お買い上げの販売店または修理相談窓口に点検をご相談ください。
よくあるご質問で、解決できない質問や疑問については、メールまたはお電話にてお答えしております。下記の窓口へお問い合わせください。
※6月25日21時~6月26日6時まで、メンテナンスによりWEB受付がご利用いただけません。ご不便をおかけいたしますが、メンテナンス時間帯以外のご利用をお願いいたします。