ページの本文へ

サイクロン式のクリーナーは、「紙パックがいらない」という特長を持っていますが、強い吸込力でお掃除していただくためには、こまめなごみ捨て、フィルターのお手入れをおすすめします。
み捨ての際は、ダストケースとクリーンフィルターに付いたごみも捨ててください。
内筒フィルターにごみが巻き付いて取れない場合は、内筒フィルターを取り外してお手入れしてください。

  • ダストケースのごみは、「ごみすてライン」(目安)を超える前に捨ててください。「ごみすてライン」を超えると、ごみが出にくい場合があります。

  • ごみの種類やたまりかたによってはごみが回転しない場合がありますが異常ではありません。

  • ごみ捨ての際に細かなほこりが舞い上がることがあります。
    屋外など、換気のよい環境でごみ捨てをしていただくか、マスクを着用するなどして、ほこりを吸い込まないようにしてください。

ここでは、PV-BH900SMのお手入れの仕方を紹介します。
機種によって構造が違う場合がありますので、詳しくはお使いの機種の取扱説明書をご確認ください。

目次



ごみすてラインの確認のしかた

ダストケース内のごみが「ごみすてライン」(目安)を超えていないか確認し、「ごみすてライン」を超える前に捨ててください。
clean_a134_01.JPG



ダストケースのごみの捨てかた[本体装着時]

  1. ダストケースをごみ箱に向け、本体を傾ける
    clean_a134_02.JPG


  2. ごみを捨てる
    ごみ捨てレバーを引きます。
    または、ごみ捨てボタンを矢印の方向に押します。
    clean_a134_03.JPG

    お願い
    • ごみの種類やたまりかたによっては、ごみが出にくい場合があります。ダストケースの側面をたたくなどして振動 を加えるか、内筒フィルターを外してごみを出してください。
    • ダストケースふたを開けた状態で本体を強く振らないでください。破損するおそれがあります。

  3. 付着しているごみを取り除く
    やわらかい布などでごみやほこりを取り除きます。
    clean_a134_04.JPG

    ご注意
    ガラスの破片や虫ピンなど鋭利なものを誤って吸い込んでいる場合があります。
    注意してお手入れしてください。

  4. ダストケースふたを閉める
    「カチッ」と音がするまで閉めます。
    clean_a134_05.JPG


ダストケースのごみの捨てかた[取り外し時]

  1. ダストケースを持ち、ダストケース取り外しボタンを引く
    clean_a134_06.JPG


  2. ダストケースを矢印方向に引き出す
    clean_a134_07.JPG

    お願い
    • 本体を寝かせた状態でダストケースを取り出さないでください。ごみがこぼれる場合があります。
    • 本体内にごみがこぼれたときは、ごみを取り除いてから元どおりダストケースを取り付けてください。
    • ダストケースを持つときや置くときは、集じん口を下に向けないでください。ごみがこぼれる場合があります。

  3. ダストケースふたを開け、ごみを捨てる
    ダストケースふたを下方に向けて、ごみ捨てボタンを押します。
    clean_a134_08.JPG

    お願い
    • ごみの種類やたまりかたによっては、ごみが出にくい場合があります。ダストケースの側面をたたくなどして振動を加えるか、内筒フィルターを外してごみを出してください。
    • ダストケースふたを開けた状態でダストケースを強く振らないでください。破損するおそれがあります。

  4. ダストケース背面に取り付けられているお手入れブラシを取り外す
    clean_a134_09.JPG


  5. お手入れブラシでごみやほこりを取り除く
    clean_a134_10.JPG

    ご注意
    ガラスの破片や虫ピンなど鋭利なものを誤って吸い込んでいる場合があります。
    注意してお手入れしてください。

  6. ダストケースふたを閉める
    「カチッ」と音がするまで閉めます。
    clean_a134_11.JPG


各フィルターのごみの捨てかた


クリーンフィルター

  1. ダストケースを置いてクリーンフィルターを開ける
    ダストケース下部をおさえながら、クリーンフィルターのつまみを上に持ち上げて、矢印の方向に開けてください。
    clean_a134_12.JPG clean_a134_13.JPG


  2. クリーンフィルターを取り外す
    clean_a134_14.JPG

    お願い
    スポンジフィルターをお手入れした場合は、スポンジフィルターを必ず取り付けてください。


  3. 付着しているごみをクリーンフィルターのひだに沿ってお手入れブラシで取り除く
    clean_a134_15.JPG

    お願い
    • ごみを取り除くときは、クリーンフィルターを床面などでたたかないでください。破損の原因となります。
    • お手入れするときは付属のお手入れブラシを使用してください。
    • お手入れブラシを強く押し付けてこすらないでください。
      クリーンフィルターが破れるおそれがあります。
    ごみを取り除いても汚れが気になるとき、または吸込力が弱いときは、お手入れ(水洗い)してください。

  4. クリーンフィルターを取り付ける
    取り外した逆の手順で取り付けます。
    clean_a134_16.JPG


  5. クリーンフィルターを閉める
    クリーンフィルターを「カチッ」と音がするまで閉めます。
    clean_a134_17.JPG


内筒フィルター

  1. ダストケースふたを開け、内筒フィルターを取り外す
    1. 内筒フィルターを「はずす」の方向に止まるまで回す
      clean_a134_18.JPG

    2. 内筒フィルターをまっすぐ引き抜く
      clean_a134_19.JPG

    お願い
    引き抜くときにごみがこぼれる場合があります。新聞紙などの上で外してください。

  2. 内筒フィルターのごみを取り除く
    内筒フィルターに絡みついたごみは、お手入れブラシで矢印の方向にずらすと、楽に取り除くことができます。
    clean_a134_20.JPG


  3. 内筒フィルターを取り付け、ダストケースふたを閉める
    1. ダストケースの中央部に内筒フィルターを合わせる
      clean_a134_21.JPG

    2. 内筒フィルターを押し込みながら「つける」の方向に「カチッ」と音がするまで回す
      clean_a134_22.JPG

    お願い
    内筒フィルターはしっかり取り付けてください。ごみ捨ての際に内筒フィルターが落下したり、しっかり取り付けていない状態で本体を運転した場合、内筒フィルター付近から異音がすることがあります。

  4. お手入れブラシをダストケース背面に取り付ける
    お手入れブラシをダストケースのつめに引っ掛け、お手入れブラシのつまみを「カチッ」と音がするまで押してください。
    clean_a134_23.JPG

    お願い
    お手入れブラシがダストケース背面にしっかり取り付けられていない状態でダストケースを本体に取り付けて運転した場合、ダストケースからお手入れブラシが外れる場合があります。
    お手入れブラシは、ダストケース背面に奥までしっかり取り付けてください。


ダストケースの取り付けかた

  1. ダストケースの溝(2か所)を、本体の突起(2か所)にまっすぐ引っ掛ける
    clean_a134_25.JPG


  2. ダストケースを「カチッ」と音がするまでしっかり取り付ける
    本体は図の位置を持ってください。ほかの場所を持つと取り付けにくいことがあります。
    clean_a134_24.JPG

    お願い
    ごみ捨てレバーを引いたままダストケースを取り付けないでください。


カテゴリ別に探す

ウェブサイト内で解決できない場合にはこちらから

よくあるご質問で、解決できない質問や疑問については、メールまたはお電話にてお答えしております。下記の窓口へお問い合わせください。