以下をご確認ください。
- 使用時間にかかわらず、掃除が終わった後は常に充電台にセットしてください。
充電は自動で完了するため、そのままでも過充電になることはありません。
- 1か月以上使わない時は、満充電にして保管し、1年に1回は充電してください。
電池残量がない状態で保管すると、電池の性能低下や寿命低下の要因になります。
- 掃除中に電池が切れて運転が停止したときは、無理に使用を続けないでください。
運転スイッチを押すと少し運転することがありますが、繰り返すと寿命低下の要因になります。
- 室温が5℃以上35℃未満の場所で充電してください。
室温が低い場合や、直射日光が当たるなど、高温の場所では正しく充電されない場合があります。
また、運転時間が短くなったり、充電時間が長くなることがあります。
カテゴリ別に探す
ウェブサイト内で解決できない場合にはこちらから
よくあるご質問で、解決できない質問や疑問については、メールまたはお電話にてお答えしております。下記の窓口へお問い合わせください。