ページの本文へ

「カラッと除湿」とは、除湿機能のひとつで、温度を下げずに除湿する、再熱除湿方式を採用しています。
梅雨時期など、気温が高くない時期にご利用いただくことをおすすめします。

目次


「カラッと除湿」のしくみ



air_a24_01-1.png

  1. 湿った空気をエアコンに取り込む
  2. エアコン内部で冷やして湿気をとる
  3. エアコン内で暖めて適温に調整する
    *暖めるときは、室外機の排熱の一部を利用しています。
  4. カラッとした快適な空気を部屋に送る


「カラッと除湿」の種類

「カラッと除湿」には以下の種類があり、機種によっては搭載していない場合があります。

  • 自動カラッと除湿
  • 手動カラッと除湿
  • ランドリー除湿」
  • けつろ抑制除湿

自動カラッと除湿

ジメジメするときにおすすめです。
運転スタート時にお部屋の温度をチェックし、その時にぴったりの温度に自動設定して除湿します。

  • 温度:自動設定
    自動設定した温度の-3.0~+3.0℃で運転し、運転開始時の室温をほぼ目標温度にします。
  • 湿度:40~60%の範囲で5%刻みの設定

手動カラッと除湿

ジメジメするとき、お好みの温度の調整したいときにおすすめです。
設定した温度と湿度で除湿します。

  • 温度:10.0~32.0℃の範囲で0.5℃刻みの設定
  • 湿度:40~60%の範囲で5%刻みの設定

ランドリー除湿

早く洗濯物を乾燥させたいときにおすすめです。
強力除湿と暖房運転を組み合わせて、洗濯物を早く乾かすことができます。

詳しくは以下をご覧ください。


けつろ抑制除湿

冬場の部屋の結露を抑えたいときにおすすめです。
暖房運転の後に設定をすると、室内の湿度を下げて、窓が結露するのを抑えます。すでに結露した水滴を減らす効果はありません。

詳しくは以下をご覧ください。



「冷房」や「涼快」との使い分けは、以下のページをご覧ください。


カテゴリ別に探す

ウェブサイト内で解決できない場合にはこちらから

よくあるご質問で、解決できない質問や疑問については、メールまたはお電話にてお答えしております。下記の窓口へお問い合わせください。