リモコンが故障などで使えないときには、エアコン本体にある「応急運転スイッチ」で運転や停止ができます。
リモコンが動作しないときの対処方法は、以下のページをご覧ください。
「エアコンのリモコンを操作しても運転ができません。」
目次
製品によって応急運転スイッチの位置は異なります。
詳しくは取扱説明書をご覧ください。
例:
Xシリーズ・Wシリーズ
フロントパネルを開いた右下に、応急運転スイッチがあります。
Gシリーズ・Dシリーズ
ランプ表示部に応急運転スイッチがあります。
エアコンの停止中に応急運転スイッチを押すと、室温と外気温により、これっきり自動運転をします。
「暖房・除湿・冷房」を自動的に選択し、冷房は27℃、暖房は23℃になるように運転します。ご自身での温度調整はできません。
これっきり自動運転について、詳しくは以下のページをご覧ください。
「「ecoこれっきり自動」運転について知りたいです。」
「「AIこれっきり自動」運転について知りたいです。」
停止する場合はもう一度応急運転スイッチを押します。
ご注意
応急運転スイッチは、5秒以上押さないでください。
5秒以上押すと、販売店などで行う強制冷房運転をします。
強制冷房運転中はタイマーランプが2回点滅します。
誤って強制冷房運転をしてしまったときは、もう一度応急運転スイッチを押して運転を停止してください。
このとき、電源プラグをコンセントから抜かないでください。
故障につながるおそれがあります。
以下をご確認ください。
上記を確認しても問題がない場合は、エアコン本体に不具合が起きている可能性があります。
お買い上げの販売店、もしくは以下のページで点検や修理をご依頼ください。
「Web修理のお申込み」
出張修理の流れ
「修理のご相談・お申し込み」
修理料金の目安
目安一覧から「電源が入らない(リモコンで動作しない)応急運転でも動かない」の項目をご確認ください。
「修理料金の目安一覧」
よくあるご質問で、解決できない質問や疑問については、メールまたはお電話にてお答えしております。下記の窓口へお問い合わせください。