ページの本文へ

日立の家電品

エアコンのリモコンを操作しても運転ができない場合は、エアコン本体の問題以外にも、リモコンの電池切れや、ボタンやセンサーの問題など、さまざまな要因が考えられます。以下の対処方法をご確認ください。

目次



エアコン本体に問題がないか確認します


ランプが点滅していないか確認します

エアコン室内機の表示部のランプがチカチカと点滅している場合は、ランプによって対処方法が異なります。以下のページをご確認ください。
表示ランプがチカチカと点滅しています。


室内機の応急運転スイッチで電源が入るか確認します

応急運転スイッチとは、手動でエアコンの運転を開始・停止するスイッチのことです。
応急運転スイッチの位置は機種によって異なります。お使いの機種の取扱説明書をご確認ください。
air_a06_001.png


応急運転スイッチで動作する場合
エアコン本体に電源が入る状態です。
リモコンに問題がないか確認します」をご覧ください。

応急運転スイッチで動作しない場合
エアコン本体に電源が入らない状態です。
以下をお試しいただき、動作するかご確認ください。

  • 電源プラグの抜き差し
  • 停電やエアコン用ブレーカーの確認

動作しない場合は、お買い上げの販売店または修理相談窓口に点検のご相談をしてください。
修理料金の目安は、以下のページの「電源が入らない(リモコンで動作しない)応急運転でも動かない」を参考にしてください。