ページの本文へ

電子レンジのお手入れは、すぐに、かつこまめにお掃除することがポイントです。お手入れできる箇所と方法について、以下に説明します。
搭載されている機能は、機種により異なります。詳しくは、お使いの電子レンジの取扱説明書をご確認ください。

目次


テーブルプレートや給水タンクなどの付属品のお手入れは、以下のページをご覧ください。


テーブルプレートの例
range_a28_005.png



外側・ドア前面

柔らかい布でふき取ります。

  • 汚れがひどいときは、台所中性洗剤をつけた布でふき取り、その後必ず、かたく絞ったぬれぶきんで洗剤をよく拭き取ります。
  • スポンジや、たわしの硬い面でこすらないでください。
  • 扉に水がかかった場合も、安全上問題はありません。かたく絞った布で丁寧にふき取ってください。


ドア内側・庫内灯・加熱室(庫内)内壁・保護カバー・赤外線センサー

かたく絞ったぬれぶきんでふきます。
汚れがひどいときは、台所用の中性洗剤を付けた布で汚れをふき取ってから、かたく絞ったぬれぶきんで洗剤をよくふき取ります。

  • 加熱室(庫内)の内壁やドアの内側は、塗装が剥げたり、傷ついたりして汚れがが落ちにくくなるため、以下のものは使わないでください。
    • シンナー、ベンジン、アルコール
    • オーブンクリーナー、クレンザー、漂白剤
    • 住宅・家具用合成洗剤、強酸性や強アルカリ性の洗剤、加熱性ガス (LPGなど)入りのスプレー洗剤
    • クエン酸、重曹
      *酸性が強いもの(クエン酸など)や、アルカリ性が強いもの(重曹など)をしみこませた布等で強く拭くと、塗装が剥がれ、白くシミのようになる場合があります。そのままご使用いただいても問題はありませんが、シミが気になる場合は有償で修理対応します。

  • ドア内側ははめ合い部にすき間があるため、飲み物や汁物をこぼさないようにお気を付けください。もしこぼしてしまった場合は、すぐに使用を中止し、綿棒やふきんなどでふき取ってください。

  • ドアは取り外しができないことと、ドアガラスが外側と内側の両面にあるため、その間に汚れなどが入り込んでしまうと、お手入れができません。
    そのままご使用いただいても問題はありませんが、汚れが目立って気になる場合は、お買い上げの販売店または修理相談窓口に点検のご相談をしてください。

  • 保護カバーを押したり、強くこすったりしないでください。破損、割れ、欠けのおそれがあります。

  • 内壁にシミが残る場合がありますが、性能上問題ありません。

  • 加熱室内に食品くずや煮汁などがついたまま使い続けると壁面に汚れがこびりついて落ちなくなります。こまめにお手入れを行ってください。


スチーム噴出

かたく絞ったぬれぶきんでふきます。

  • スチーム使用後は白いあとが残ることがあります。かたく絞ったぬれぶきんでこまめにふき取ります。
  • 酸性・アルカリ性の洗剤を使うと、さびることがあります。


つゆ受け/つゆ受けカバー

「つゆ受け」には、取り外しができないタイプと、取り外しができるタイプ(つゆ受けカバーのタイプ)があります。

「つゆ受け」が取り外しできないタイプの場合
つゆ受けが固定されていて、取り外しができないタイプの場合は、割りばしの先にしめらせたキッチンペーパーなどを巻いて、付着している水分や食品くずを取り除いてください。
range_a28_006.png

[参考画像:MRO-TS7の場合]


「つゆ受け」が取り外しできるタイプ(つゆ受けカバー)の場合
つゆ受けが取り外しできるタイプの場合は、つゆ受けカバーを取り外し、カバー内部の汚れを洗い流してください。
range_a28_007.png

[参考画像:MRO-W1Zの場合]



スチームで汚れをふき取りやすくする「清掃」機能

一部の機種には、「清掃」機能が搭載されています。
この機能は、電子レンジの庫内にスチームを発生させ、加熱室内の汚れをふき取りやすくします。機能の有無や使い方については、お使いの機種の取扱説明書をご覧ください。

以下のページでは「清掃」機能について紹介しています。


一部の機種では、動画でも「清掃」機能についてご覧いただけます。



スチームまたは過熱水蒸気調理後の「水抜き」

一部の機種には、スチームまたは過熱水蒸気の機能が搭載されています。
これらの機能を使った調理後は、本体に残った水を抜く作業が必要です。機能の有無や水抜きの方法については、お使いの機種の取扱説明書をご覧ください。

以下のページでは水抜きの方法について紹介しています。


一部の機種では、動画でも水抜きの方法についてご覧いただけます。


カテゴリ別に探す

ウェブサイト内で解決できない場合にはこちらから

よくあるご質問で、解決できない質問や疑問については、メールまたはお電話にてお答えしております。下記の窓口へお問い合わせください。