ヒートリサイクル乾燥方式とは、運転時に発生する熱を回収し、乾燥時の温風に再利用(リサイクル)する乾燥方式です。日立のドラム式洗濯乾燥機では、2021年8月以前発売の機種で採用されています。
なおこの方式では、乾燥運転中に放出される温風の一部が、排水口にも排気されるため、排水口からにおいが戻ってくることがあります。
もし乾燥運転後の排水口からのにおいが気になる場合は、以下のページをご覧ください。
「乾燥運転後の洗濯物が下水臭いです。(ドラム式)」
熱をリサイクル(再利用)する方法は、以下の3つがあります。画像はBD-NX120Fの例です。
参考
よくあるご質問で、解決できない質問や疑問については、メールまたはお電話にてお答えしております。下記の窓口へお問い合わせください。
※6月25日21時~6月26日6時まで、メンテナンスによりWEB受付がご利用いただけません。ご不便をおかけいたしますが、メンテナンス時間帯以外のご利用をお願いいたします。