ページの本文へ

対処方法

洗濯機の底面にアンダートレイが付いているか、取扱説明書の「付属品」でご確認ください。

落としたものが見つからない場合は、故障の原因になるので、お買い上げの販売店または修理相談窓口に点検のご相談をしてください。


アンダートレイがない機種

給水ホースや排水ホースが外れないように注意しながら、本体を少し持ち上げ、本体下の床部分をご確認ください。


底面はモーターがむきだしになっています。本体の下に素手を入れると、けがをするおそれがありますのでご注意ください。


アンダートレイがある機種

アンダートレイを外してご確認ください。
アンダートレイは機種によって、引き出すタイプと底面にはめ込むタイプがあります。

引き出すタイプ
アンダートレイを手前に引き出してください。
wash_a140_01-1.png

はめ込むタイプ
以下の手順で、アンダートレイを外してご確認ください。

  1. 電源プラグを抜く
  2. 給水ホースと排水ホースを取り外す
    取り外しかたについては、据付説明書をご覧ください。
  3. ふたが開かないようにテープなどで固定する
  4. 洗濯機を静かに手前に倒し、アンダートレイを外す
    傷つき防止のため、クッション材や毛布などの上に倒してください。
    ②7-2.PNG


給水ホースと排水ホースをつないだまま洗濯機を倒すと、ホースが引っ張られて負荷がかかり、水漏れ等の原因になります。



洗濯槽の中にある穴やかくはん翼に物が落ちたり、挟まってしまった場合は、以下のページをご覧ください。


カテゴリ別に探す

ウェブサイト内で解決できない場合にはこちらから

よくあるご質問で、解決できない質問や疑問については、メールまたはお電話にてお答えしております。下記の窓口へお問い合わせください。