ページの本文へ

閉じ込め防止機能とは、子供がドラム内に入ってしまっても閉じ込められないようにするため、ドアが閉まった状態でもロックされずに内側から開けることができる機能です。
閉じ込め防止機能には、「ドアストッパータイプ」と「固定ピースタイプ」の2つのタイプがあります。

お使いの洗濯機がどちらのタイプかについては、取扱説明書でご確認いただけます。

閉じ込め防止機能の設定・解除方法について、以下にご説明します。


目次



ドアストッパータイプの場合

ドアストッパータイプでは、閉じ込め防止機能が設定されているときは、ストッパーが飛び出している状態になり、ドアを閉めることができなくなります。
*この状態では、運転することはできません。運転する時は、閉じ込め防止機能を解除してください。

ここでは、BD-SX110Gを例に説明しています。ドアストッパーの位置や設定方法は、お使いの機種により異なります。詳しくは取扱説明書をご確認ください。


ドアストッパータイプの設定方法

  1. ドアハンドルを引いてドアを開け、ドアストッパーの位置を確認します。
    この機種の場合、ドア側面右側の中央よりやや下にほうにストッパーがあります。
    wash_a209_001.png


  2. コインなどでドアストッパーを「カチッ」と音がするまで右に回します。

    右に回す
    wash_a209_002.png


  3. ドアストッパーが飛び出し固定されます。
    wash_a209_003.png


設定方法は以上です。



ドアストッパータイプの解除方法

  1. ドアハンドルを引いてドアを開けます。

  2. コインなどでドアストッパーを左に回します。

    左に回す
    wash_a209_004.png


  3. ドアストッパーが元の位置に戻ります。
    wash_a209_005.png

    ドアストッパー(収納時)
    wash_a209_006.png


解除方法は以上です。
「ドアストッパータイプ」の閉じ込め防止機能の設定・解除方法は、動画でもご覧いただけます。

以下はBD-STX110Gの動画です。


お使いの機種の動画をご覧になる場合は、以下のページから該当する機種をお選びください。



固定ピースタイプの機種の場合

固定ピースタイプでは、閉じ込め防止機能が設定されているときは、強制的にドアハンドルが握られたままの状態になり、ドアを完全に(カチッと音がする状態まで)閉めることができなくなります。

ここでは、BD-NX120BLを例にご説明します。解除ボタンの位置や設定方法は、お使いの機種により異なります。詳しくは取扱説明書をご確認ください。


固定ピースタイプの設定方法

  1. ドアハンドルを引いてドアを開け、解除ボタンの位置を確認します。
    この機種の場合、解除ボタンはドア側面の右上方にあります。
    wash_a209_007.png


  2. 固定ピースの位置を確認します。
    固定ピースは、解除ボタンの手前にあります。
    wash_a209_008.png


  3. 先端が細いもの(クリップなど)を固定ピースの凹部に入れて取り外します。
    wash_a209_009.png

    矢印方向にたおして、固定ピースを取り外す
    wash_a209_010.png

    *固定ピースは、閉じ込め防止機能を解除するときに使います。取り外したら大切に保管してください。

設定方法は以上です。


固定ピースタイプの解除方法

解除ボタンを上にスライドさせてから、固定ピースを取り付けます。
wash_a209_011.png

解除方法は以上です。



「固定ピースタイプ」の場合は、閉じ込め防止機能を設定したままでも、以下の方法でドアを閉じて、運転できます。

  1. 解除ボタンをスライドし、ドアハンドルを元の状態に戻します。
    wash_a209_012.png


  2. そのままドアハンドルを握らずに、ドアの中央右側を押して、カチッと音がするまでしっかりドアを閉めてください。閉じ込め防止機能が設定されていても、運転できるようになります。
    wash_a209_013.png

「固定ピースタイプ」の閉じ込め防止機能の設定・解除方法は、動画でもご覧いただけます。

以下はBD-NX120Bの動画です。


お使いの機種の動画をご覧になる場合は、以下のページから機種名をお選びください。



ドラム式洗濯乾燥機には「閉じ込め防止機能」のほかに、子供が勝手にドアやふたを開けたり、ドラム内に閉じ込められないようにするため、強制的にドアやふたをロックして開けられないようにする「チャイルドロック」機能があります。

「チャイルドロック」について詳しくは、以下のページをご確認ください。



カテゴリ別に探す

ウェブサイト内で解決できない場合にはこちらから

よくあるご質問で、解決できない質問や疑問については、メールまたはお電話にてお答えしております。下記の窓口へお問い合わせください。