乾燥フィルター差し込み口の奥は、ドラム内につながっています。そのため、乾燥フィルターの清掃時に、歯ブラシ、綿棒、ティッシュ、ヘアピンなどを落として取り出せなくなった場合は修理が必要です。
落としたものが小さい場合は、排水経路に流れて糸くずフィルターで止まる可能性があるため、糸くずフィルターに残っていないか、運転終了後に確認してください。
糸くずフィルターを確認しても見つからない場合は、本体内部に引っかかっている可能性があるため、洗濯機を分解して取り出す必要があります。そのまま使用を続けると故障の原因になりますので、お買い上げの販売店もしくは修理相談窓口に点検を依頼してください。
参考
落としたものを取り出せた場合でも、異常な音がするなど不具合が発生している場合は、点検をご相談ください。
よくあるご質問で、解決できない質問や疑問については、メールまたはお電話にてお答えしております。下記の窓口へお問い合わせください。