排水ホースの取り替えは、水漏れなどの原因になることがあるため、販売店や設置業者をおすすめしますが、長い排水ホースをカットしたり、短いホースを延長する場合は、ご自身で調節ができます。
延長用の排水ホースは、販売店あるいは日立の家電消耗品インターネットショップ「パーツショップ」でご購入ください。
ホースの長さや調節については機種によって異なります。事前にお使いの機種の据付説明書をご確認ください。
ご注意
本体から排水ホースを取りはずす必要がある場合や、排水ホースの破損・水漏れがある場合は、お買い上げの販売店もしくは修理相談窓口に点検をご相談ください。
本ページでは、ドラム式(BD-NX120B)、タテ型(BW-DV120C )を例に説明しています。
排水ホースをカットして、排水口に差し込む場合を以下に説明します。
排水ホースをカットして、排水口に差し込む場合を以下に説明します。
排水ホースを延長するときは、別売の延長用排水ホースを接続してください。
このとき、排水性能が悪くならないように、全長は最大5m以下にしてください。
また、排水ホースが敷居をまたいで高くなっている場合は、ホースの全長は2m以下、ホースの高さは10㎝以下にしてください。
高さ10㎝を超えると、排水ホース内部に糸くずなどの異物が詰まりやすくなります。
ご注意
よくあるご質問で、解決できない質問や疑問については、メールまたはお電話にてお答えしております。下記の窓口へお問い合わせください。
※6月25日21時~6月26日6時まで、メンテナンスによりWEB受付がご利用いただけません。ご不便をおかけいたしますが、メンテナンス時間帯以外のご利用をお願いいたします。