ページの本文へ

洗濯槽の見えない部分に付着しやすい汚れ(皮脂汚れ、洗剤カス、菌、黒カビの胞子など)をすすぎのあとで自動で洗い流す機能です。洗濯槽を除菌し、黒カビの発生を抑えることができます。

自動でおそうじをする機能は、機種によっては搭載されていない場合があります。
搭載されているかについては、お使いの洗濯機・洗濯乾燥機の取扱説明書よりご確認ください。

以下にタテ型洗濯機の自動おそうじをについて説明します。
ドラム式洗濯機の場合は、以下のページをご覧ください。


目次



設定について

自動おそうじを「オン」に設定すると、その後は毎回作動します(運転開始後に設定を切り替えることはできません。)。一度設定した内容は電源を切っても記憶されますので、自動おそうじが不要な場合は、「オフ」に設定しなおしてください。
設定方法は機種により異なります。お使いの機種の取扱説明書をご確認ください。


作動するタイミング

自動おそうじは、洗濯運転中に自動で作動するため、単独で作動させることはできません。
作動のタイミングは、設定後の次の運転(洗濯運転/洗乾運転)ですすぎの後に、脱水をするときです。
*乾燥運転時は作動しません。


自動でおそうじをする箇所

自動おそうじをを設定すると、洗濯槽の以下の箇所を二段階で洗い流します。このとき、洗濯中の洗濯物には洗い流した水が付かないようになっています。

第一段階

  • ステンレス槽の外側
  • 外槽の内側
  • 外槽の底面

wash_a204_001-1.png
*画像はイメージです

第二段階

  • 羽の裏側
  • 外槽の外側

wash_a204_002-1.png
*画像はイメージです




  • 自動おそうじを設定すると、水量が増え、運転時間が長くなります。

  • 汚れの種類や程度などにより、自動おそうじで汚れが洗い流せない場合があります。

  • 洗濯機の使用間隔が空くことが多い場合は、自動おそうじで汚れを洗い流せないことがあります。

  • 一部の機種では、自動おそうじについて使いかた動画のページでも紹介しています。

  • 自動おそうじを毎回している場合でも、定期的に槽洗浄コースをおこない、洗濯槽のお手入れをしてください。槽洗浄コースについては、以下のページをご覧ください。

カテゴリ別に探す

ウェブサイト内で解決できない場合にはこちらから

よくあるご質問で、解決できない質問や疑問については、メールまたはお電話にてお答えしております。下記の窓口へお問い合わせください。