表示部に「ドア開閉確認」や、「C03」、「C3」が表示されるときは、洗濯機のドアやふたが開いたままスタートボタンを押したとき、閉めるようにお知らせしています。
洗濯機・洗濯乾燥機の運転中は、危険防止のためドアやふたをロックして運転しますが、開いたまま運転しようとすると、ロックをかけられないためです。
ドラム式洗濯機の例:「ドア開閉確認」
タテ型洗濯機の例:「C3」または「C03」
以下に、「ドア開閉確認」/「C03」/「C3」のランプが点滅した場合の確認事項について、ご説明します。
記載されている内容をすべて確認しても改善せず、繰り返し表示される場合は、お買い上げの販売店または修理相談窓口に点検のご相談をしてください。
チャイルドロックを設定中にドアやふたを閉めずにスタートボタンを押してしまうと、ドア開閉確認/C03/C3エラーが表示されます。ドアやふたを閉めてからスタートボタンをすか、チャイルドロックを解除してください。
チャイルドロックについて詳しくは、以下のページをご確認ください。
「ドアの開閉方法や、ドアロック、チャイルドロックについて知りたいです。」
遠隔操作(リモート)の設定中に、ドアやふたがあいていると「ドア開閉確認」や「C03」のランプが点滅します。
*リモートのランプが点灯しているときは、スマートフォンからの遠隔操作が可能な状態になっています。
遠隔操作(リモート)設定中の表示
ドアやふたをしっかりと閉めてから、本体のスタートボタンを押すと、「ドア開閉確認」や「C03」のランプが消灯し、「遠隔操作待機中」の状態になります。
*遠隔操作待機中は、ドアやふたはロックされます。
なお、洗濯機の本体側ですぐに運転(操作)をしたい場合や、遠隔操作(リモート)が不要な場合には、遠隔操作の設定を解除してください。
解除する方法について詳しくは、お使いの機種の取扱説明書
をご確認ください。
よくあるご質問で、解決できない質問や疑問については、メールまたはお電話にてお答えしております。下記の窓口へお問い合わせください。