洗濯機とスマートフォンのペアリングは専用アプリを使ってWi-Fiに接続して行います。 ペアリングする方法は以下の2通りがあります。
ここでは「マニュアル接続」の方法について説明します。
「かんたん接続」の方法については、以下のページをご覧ください。
「洗濯機とスマートフォンをペアリングする方法を知りたいです。(かんたん接続)」
目次
洗濯機のアプリは2種類あり、機種によって対応しているアプリが異なります。対応していないアプリをインストールしても動作しませんのでご注意ください。
ご注意
全てのスマートフォンで動作を保証するものではありません。
機種によっては、動作が不安定になったり、うまく動作しない場合があります。
無線LANルーターの周波数は2.4GHz帯と5GHz帯の2種類があります。2.4GHz帯のSSIDを選び、接続してください。
*5GHz帯には対応していません。
SSIDとは
無線LANにおける識別名称のことです。
2.4GHz帯の識別名称は、無線LANルーター(Wi-Fi親機)に貼ってある銘板または、取扱説明書などでご確認ください。
ここでは「洗濯コンシェルジュ」を使ってペアリングする方法を説明します。
ペアリング方法は動画でもご確認いただけます。
お使いの洗濯機の操作パネルにより操作手順が異なります。
ご注意
ペアリングの前に以下をご確認ください。
以上でペアリングは終了です。
ペアリングができなくてお困りの場合は、以下の専用窓口までお問い合わせください。
「スマートフォンとの接続やネットワーク接続に関するご相談窓口」
よくあるご質問で、解決できない質問や疑問については、メールまたはお電話にてお答えしております。下記の窓口へお問い合わせください。
※6月25日21時~6月26日6時まで、メンテナンスによりWEB受付がご利用いただけません。ご不便をおかけいたしますが、メンテナンス時間帯以外のご利用をお願いいたします。