ページの本文へ

air_post-70_001.jpg

エアコン(室内機)から「カタカタ」と、物が当たっているような音がする場合は、いくつか原因が考えられます。
以下をご確認ください。



電源を入れた直後に音がする場合

電源を入れたときに音がする場合は、電磁弁が開閉する音の可能性があります。
電磁弁は室外機の内部にある部品で、冷媒を流入させたり遮断したりする役割をしています。
構造上必要な音であり、故障ではありません。

以下のページの動画で実際の音をご確認いただけます。



運転中に音がする場合

運転中に音がする場合は、フロントパネルやエアフィルターなどが正しく取り付けられていない可能性があります。

フロントパネルを外し、エアフィルター、ホコリキャッチャ-、ダストボックスなどの内部部品を取り付け直してください。

フロントパネルの取り外しや取り付け方法
air_post-70_002.jpg



エアフィルターやダストボックスの取り外しや取り付け方法
*機種によってフィルターなどの形状は異なります
air_post-70_003.jpg




大きな音がする場合や、以下すべてをご確認いただいても改善されない場合は、お買い上げの販売店または修理相談窓口に点検をご相談ください。



室内機からほかの音(キシキシ・パキパキなど)が出ている場合は、以下のページをご確認ください。


カテゴリ別に探す

ウェブサイト内で解決できない場合にはこちらから

よくあるご質問で、解決できない質問や疑問については、メールまたはお電話にてお答えしております。下記の窓口へお問い合わせください。