ページの本文へ

日立の家電品

洗濯物の量は自動計測され、それに合わせた洗剤量が表示されます。

自動投入を使用しない場合は設定を解除しておいてください。


  1. コースを選びスタート/一時停止ボタンを押す
    ドラムが回転して、洗濯物の量を測定します。
    洗濯物の量に合わせた洗剤量(目安)が表示されます。

    ※1 洗剤量(目安)表示例:洗剤0.8杯

  2. 洗剤量(目安)の表を参考に洗剤、漂白剤、柔軟剤を入れる

    洗剤量の表示から約1分後に運転がスタートします。
    すぐに運転をスタートしたい場合は「すぐに運転を開始する」をタッチしてください。
    残時間(目安)表示に切り替わり、運転がスタートします。

    ※1 タッチすると洗剤量(目安)が再確認できます。
    ※2 運転時間(目安)表示例:3時間59分

    約1分以内に洗剤を入れられなかった場合は、「一時停止」ボタンを押して、洗剤を入れたあと、再度「スタート」ボタンを押して運転を再開させてください。

    運転終了後、早めに洗濯物を取り出す(時間がたつとシワになります)