ページの本文へ

ふだんの洗濯物を洗濯、洗濯~乾燥、乾燥したいときは、「標準」コースをおすすめします。組み合わせて使える機能も多くの種類が選べます。


  1. 洗濯コースボタン洗濯▶︎乾燥コースボタン乾燥コースボタンいずれかをタッチして標準コースを選ぶ
    洗い・すすぎ・脱水・乾燥の設定を変更できる運転内容の種類は、所要時間の目安表で確認できます。

    「洗濯」運転の場合

    • AIお洗濯機能を使って自動制御に運転をおまかせしたいとき
    • 洗い・すすぎ・脱水の設定を変更して運転するとき
    • ナイアガラすすぎを使うとき
    • 「温水ナイアガラ洗浄を使う(温水コース)」を使うとき
    • 予約運転を使うとき

    「洗濯▶︎乾燥」運転の場合

    • AIお洗濯機能を使って自動制御に運転をおまかせしたいとき
    • 洗い・すすぎの設定を変更して運転するとき
    • 乾燥時間を変更して運転するとき
    • ナイアガラすすぎを使うとき
    • 「温水ナイアガラ洗浄を使う(温水コース)」を使うとき
    • 予約運転を使うとき

    「乾燥」運転の場合

    • 乾燥時間を自動で使うとき
    • 乾燥時間を選んで使うとき
    1. スタート/一時停止ボタンを押す(設定した運転がスタート)
      「洗濯」「洗濯▶︎乾燥」運転の場合
      洗剤を手動投入する場合は、表示された洗剤量(目安)に従って、洗剤などを入れる
    2. 運転終了後、洗濯物を取り出す

すすぎ1回推奨の洗剤で、節水や時短運転したいときは、「すすぎ1回」コースをおすすめします。


  1. 洗濯コースボタンまたは洗濯▶︎乾燥コースボタンをタッチしてすすぎ1回コースを選ぶ
    洗い・すすぎ・脱水の設定を変更できる運転内容の種類は、所要時間の目安表で確認できます。
    • 洗い・すすぎ・脱水の設定を変更して運転するとき
    • 温め自動を使うとき
    • 予約運転を使うとき
    1. スタート/一時停止ボタンを押す(設定した運転がスタート)
      洗剤を手動投入する場合は、表示された洗剤量(目安)に従って、洗剤などを入れる
    2. 運転終了後、洗濯物を取り出す

軽い汚れを短時間に洗濯したいときにおすすめです。洗濯運転のみのコースです。


  1. 洗濯コースボタンをタッチしておいそぎコースを選ぶ
    洗い・すすぎ・脱水の設定を変更できる運転内容の種類は、所要時間の目安表で確認できます。
    • 洗い・すすぎ・脱水の設定を変更して運転するとき
    • 温め自動を使うとき
    • 予約運転を使うとき
    1. スタート/一時停止ボタンを押す(設定した運転がスタート)
      洗剤を手動投入する場合は、表示された洗剤量(目安)に従って、洗剤などを入れる
    2. 運転終了後、洗濯物を取り出す

汚れの気になるところに洗剤をしみ込ませて、汚れを落とすコースです。

容量2kg以下

洗剤のぬりかた

  • 濃縮液体洗剤を汚れの気になる部分に10mL垂らして付けてください。
  • 汚れの気になる部分が複数か所ある場合、10mLを分割してそれぞれ垂らして付けてください。
  • 洗剤を10mL以上付けないでください。付けすぎると洗濯機から泡があふれるおそれがあります。

漂白剤・柔軟剤入り洗剤はこのコースでは使えません。
運転中に濃度が高くなることで、色落ちや溶け残りにつながるおそれがあります。
衣類に直接塗布できる洗剤・漂白剤であっても、塗った後すぐ洗う指示がある銘柄はこのコースでは使えません。
初めてこのコースで洗う衣類など色落ちが心配な場合は、事前に目立たない部分に数滴垂らして運転し、確認した上で使用してください。

手順

液体洗剤の自動投入はできません。
洗剤は、事前に塗布するため、手動投入は不要です。
また、漂白剤も使わないコースです。


  1. 洗濯コースボタンをタッチして洗剤直ぬりコースを選ぶ
    • 洗い・すすぎ・脱水の設定を変更して運転するとき
    1. スタート/一時停止ボタンを押す(設定した運転がスタート)
      柔軟剤を手動投入する場合は、洗濯物の量1〜2kg時の柔軟剤を入れる
    2. 運転終了後、洗濯物を取り出す

洗い時間、すすぎ回数、脱水時間をお好みに合わせて設定できるコースです。
一度運転すると、設定した内容は記憶されるので、次回以降「手造り」コースを選べば、同じ設定で運転することができます。


  1. 洗濯コースボタンまたは洗濯▶︎乾燥コースボタンをタッチして手造りコースを選ぶ
    1. 操作行程パネル
      各行程をタッチして、洗い・すすぎ・ 脱水の時間や回数を設定する

      • 洗い・すすぎ・脱水の設定を変更して運転するとき
      • 乾燥時間を変更して運転するとき
      • 温め自動を使うとき
      • 予約運転を使うとき
      • 洗い・すすぎ・脱水の設定を変更して運転するとき
      1. スタート/一時停止ボタンを押す(設定した内容が登録され、運転がスタート)
        洗剤を手動投入する場合は、表示された洗剤量(目安)に従って、洗剤などを入れる
      2. 運転終了後、洗濯物を取り出す

脱水運転中に温風を吹きかけて、タオルなどを肌ざわりよくして柔らかく仕上げます。

容量4.5kg以下


  1. 洗濯コースボタンをタッチして柔らかコースを選ぶ
    洗い・すすぎの設定を変更できる運転内容の種類は、所要時間の目安表で確認できます。
    • 洗い・すすぎの設定を変更して運転するとき
    • 温め自動を使うとき
    • 予予約運転を使うとき
    1. スタート/一時停止ボタンを押す(設定した運転がスタート)
      洗剤を手動投入する場合は、表示された洗剤量(目安)に従って、洗剤などを入れる
    2. 運転終了後、洗濯物を取り出す
  • 乾燥できない洗濯物は一緒に洗濯しないでください。
  • お洗濯キャップ(別売り部品)は使用できません。

液温30度限度、洗濯機で非常に弱い洗濯ができるマーク表示のある衣類や、ランジェリー、ストッキングなどをやさしく洗います。

水をたっぷり使って洗うコースです。

洗濯できるもの
洗濯表示 (新表示)液温30度限度、洗濯機で非常に弱い洗濯ができるマークまたは(旧表示)液温30度限度、洗濯機で非常に弱い洗濯ができる旧表示があるもの
上記の洗濯表示があっても、洗えないものがあります。
容量 3kg以下
使用する洗剤 液体中性洗剤または液体合成洗剤
使用できない洗剤もありますので、洗剤の容器に記載されている内容を確認してください。粉末洗剤は使用しないでください。溶け残るおそれがあります。

  1. 洗濯コースボタンをタッチしてデリケートコースを選ぶ
    すすぎ・脱水の設定を変更できる運転内容の種類は、所要時間の目安表で確認できます。
    • すすぎ・脱水の設定を変更して運転するとき
    • 「温水ナイアガラ洗浄を使う(温水コース)」を使うとき
    1. スタート/一時停止ボタンを押す(設定した運転がスタート)
      洗剤を手動投入する場合は、表示された洗剤量(目安)に従って、洗剤などを入れる粉末洗剤は使用しないでください。
    2. 運転終了後、洗濯物を取り出す

ドラムをほとんど回転させずに、洗濯物の形くずれを抑えながらやさしく洗います。
また、「脱水」のみの設定もできます。
液体洗剤の自動投入は設定できません。液体おしゃれ着用洗剤(液体中性洗剤)を手動投入してください。


洗濯できるもの
洗濯表示

(新表示)
液温は40℃を限度とし、手洗いができるマークパークロロエチレン及び石油系溶剤によるドライクリーニングができるマークパークロロエチレン及び石油系溶剤による弱いドライクリーニングができるマーク

(旧表示)
手洗いができる旧表示ドライクリーニングができる旧表示


ウール、カシミヤなどのセーター、カーディガン類


スーツ、ジャケット(ウォッシャブル)、スラックス、スカート、学生服類


ブラウス、ワンピース、シャツ、ランジェリー類

容量 3kg以下
使用する洗剤 液体おしゃれ着用洗剤(液体中性洗剤)
粉末洗剤は使用しないでください。溶け残るおそれがあります。
洗濯できないもの
洗濯表示

(新表示)
家庭での洗濯禁止マーク石油系溶剤によるドライクリーニングができるマーク石油系溶剤による弱いドライクリーニングができるマーク

(旧表示)
家庭での洗濯禁止旧表示石油系溶剤による弱いドライクリーニングができる旧表示

表示のものは、洗濯機で洗濯できません。

  • 衣類の形くずれを抑える目的で脱水を弱めにしているため、セーターなど水を含みにくい衣類では、脱水ムラが生じる場合があります。
  • 水を含みやすい衣類は1枚だけで洗うと洗濯物の片寄りが大きくなります。ほかの洗濯物を2、3枚追加して洗ってください。

衣類の干しかた

シャツやスラックスなどは、シワを伸ばし形を整えてハンガーにかけて干してください。
ハンガーにタオルを巻いて、肩幅に合わせてご使用ください。
ニットなどは、形を整えて平干ししてください。
平干し用のネットや木製以外の風呂のふたなどを使って平干しにすると形くずれが防げます。

衣類が縮んだとき

素材、織りかた、厚さ、形態によって水につけるだけで縮むものもあります。
洗濯表示、素材表示を確認してください。

縮みや形くずれの直しかた

ウールは縮みやすい衣類です。もし縮んだ場合は、次の方法である程度元のサイズに戻ることがあります。
洗濯後、縮んでしまったときのために元の形に修正するための型紙を取っておくと便利です。

  1. スチームアイロンを軽く浮かせてスチームをかけ、形を整えます。
  2. スチームをたっぷりあてたあと、洗濯前に取っておいた型紙に合わせて元の形に伸ばし、形を整えます。

  1. 洗濯コースボタンをタッチしておしゃれ着コースを選ぶ
    洗い・すすぎ・脱水の設定を変更できる運転内容の種類は、所要時間の目安表で確認できます。
    • 洗い・すすぎ・脱水の設定を変更して運転するとき
    1. スタート/一時停止ボタンを押す(設定した運転がスタート)
    2. 液体おしゃれ着用洗剤(液体中性洗剤)を、手動投入口から0.7杯入れる
      粉末洗剤は使用しないでください。
      柔軟剤は自動投入・手動投入どちらでも可能です。
    3. 運転終了後、洗濯物を取り出す

毛布など大物の洗濯物を傷めず洗い上げます。
洗濯表示のないもの、防水性のものは洗わないでください。
毛布、掛け布団、ベッドパッド、カーテンなどを洗うときは、「毛布」コース以外では運転しないでください。洗濯物を傷める原因になります。

洗濯できるものを確認

洗濯表示

(新表示)
液温は40℃を限度とし、手洗いができるマークまたは液温は30 ℃を限度とし、洗濯機で洗濯出来るマーク

(旧表示)
手洗いができる旧表示または液温は40℃を限度とし、洗濯機で洗濯ができる旧表示があるもの

使用する洗剤 液体合成洗剤
粉末洗剤は使用しない
溶け残る恐れがあります。
毛布 掛け布団
素材 化繊(アクリルまたはポリエステル)、綿 詰め物素材が化繊100%
洗濯表示 新表示:液温は40℃を限度とし、手洗いができるマーク
旧表示:手洗いができる旧表示
詰め物素材が羽毛の場合
新表示:液温は40℃を限度とし、手洗いができるマークまたは液温は30 ℃を限度とし、洗濯機で洗濯出来る
旧表示:手洗いができる旧表示または液温は30 ℃を限度とし、洗濯機で洗濯出来る旧表示
サイズ ダブルサイズ:1枚(6kg以下)
シングルサイズ:4枚(1枚当たり1.5kg以下)
毛布
掛け布団シングルサイズ:1枚(1.4kg以下)
肌掛け布団シングルサイズ:2枚(1枚当たり0.5kg以下)
掛け布団
洗濯できないもの
  • 羊毛(ウール)やカシミヤ素材のもの
  • 電気毛布
  • 詰め物が羊毛(ウール)のもの
  • カバー素材が絹のもの

※洗濯できる電気毛布は、電気毛布の取扱説明書に従って洗濯してください。

洗濯〜乾燥できるものを確認

毛布
素材 化繊(アクリルまたはポリエステル)
洗濯表示 新表示:液温は40℃を限度とし、手洗いができるマーク
旧表示:手洗いができる旧表示
サイズ ダブルサイズ:1枚(3.6kg以下)
シングルサイズ:2枚(1枚当たり1.5kg以下)
毛布
洗濯▶︎乾燥できないもの
  • 電気毛布

毛布・掛け布団の折りかた・入れかた

ダブルサイズ(1枚)

  1. 両側を内側に折る
  2. さらに2つに折る
  3. びょうぶ折り(4つ折り)にする
  4. 布団の角を奥側にして、ドラムに入れる

シングルサイズ(2枚以上)

  1. 1枚目の毛布中央をつまむ(※1)
  2. 1枚目の角が奥側になるように入れる(※2)
  3. 2枚目の毛布中央をつまむ(※3)
    2枚目の角も奥側になるように入れる(※4)

毛布の角を奥側にしないと、運転中に毛布を傷めるおそれがあります。

毛布・掛け布団の干しかた

風通しのよいところで自然乾燥させます。

コの字形に干すと、乾きが早くなります

毛布 湿っているうちにブラシで一方向に毛並みをそろえると、きれいに仕上がります。
掛け布団 時々裏返すと乾きやすくなります。
また、詰め物をほぐすとふっくら仕上がります。
羽毛の掛け布団 詰め物の片寄りをほぐしてから干すとふっくら仕上がります。
羽毛の変質と側地の傷みを防ぐため、シーツなどを上に掛けて干してください。
カーテン レールにかけて形を整えて干すと、シワが伸びてきれいに仕上がります。
カーテンから水滴が垂れる場合は、床にタオルなどを敷いてください。
シワを減らすために、脱水時間は1〜3分に設定することをおすすめします。

毛布コースを使う

お洗濯キャップを使うとき

洗濯運転中に洗濯物の飛び出しを防ぐため、下記表の条件により別売り部品のお洗濯キャップが必要になります。
お洗濯キャップを使用しないで洗濯すると、洗濯物を傷めたり、本体が破損するおそれがあります。
その場合は、保証の対象外になります。
(洗濯物の損傷費用はお客様負担となり、部品の修理は有料となります)

運転方法 毛布 掛け布団
洗濯物の容量 お洗濯キャップ 洗濯物の容量 お洗濯キャップ
洗濯 3.6kg未満 必要ありません 1.4kg以下 必要です
3.6kg〜6kg 必要です

お洗濯キャップについてのご注意

お洗濯キャップ

  • [乾燥]運転のあるコースでは、お洗濯キャップが使えません。熱によりお洗濯キャップが変形するおそれがあるため。
    洗濯容量を守って、お洗濯キャップなしでご使用ください。
  • [洗濯]運転は、乾燥の高温運転をしないため、お洗濯キャップをご使用いただけます。

操作手順

  1. 洗濯コースボタン洗濯▶︎乾燥コースボタン乾燥コースボタンいずれかをタッチして毛布コースを選ぶ
    洗い・脱水の設定を変更できる運転内容の種類は、所要時間の目安表で確認できます。
    「洗濯」運転の場合
    • 脱水の設定を変更して運転するとき
    • 「温水ナイアガラ洗浄を使う(温水コース)」を使うとき
    • 予約運転を使うとき
    「洗濯▶︎乾燥」運転の場合
    • 「温水ナイアガラ洗浄を使う(温水コース)」を使うとき
    • 予約運転を使うとき
    「乾燥」運転の場合
    • 予約運転を使うとき
    1. スタート/一時停止ボタンを押す(設定した運転がスタート)
      「洗濯」「洗濯▶︎乾燥」運転の場合
      洗剤を手動投入する場合は、表示された洗剤量(目安)に従って、洗剤などを入れる洗剤量(目安)表示は0.5杯になります。
    2. 運転終了後、洗濯物を取り出す

温風で繊維に潜むダニを加熱※1したあと、すすぎでダニのアレル物質(フンや死がい)を洗い流します。※2
毛布などをより衛生的に洗いたいときにおすすめです。

洗濯できるもの
素材
  • 毛布(アクリル、ポリエステル)
  • シーツ
  • 枕カバー
容量 3kg以下
毛布シングルサイズ幅146cm×長さ203cm以下
使用する洗剤 液体合成洗剤
粉末洗剤は使用しないでください。
溶け残るおそれがあります。
洗濯できないもの
素材
  • ぬいぐるみ
  • 掛け布団
  • 厚手の毛布
  • 羊毛(ウール)やカシミヤ素材のもの
  • 電気毛布
  • 異なる素材・大きさのもの(2枚以上の場合)

お洗濯キャップは熱により変形のおそれがあるため、使用しないでください。


  1. 洗濯コースボタンをタッチしてダニ対策コースを選ぶ
    • 脱水の設定を変更して運転するとき
    1. スタート/一時停止ボタンを押す(設定した運転がスタート)
      洗剤を手動投入する場合は、表示された洗剤量(目安)に従って、洗剤などを入れる粉末洗剤は使用しないでください。(溶け残るおそれ)
    2. 運転終了後、洗濯物を取り出す
試験依頼先:(株)エフシージー総合研究所
試験方法 除去方法 対象部分 試験結果 報告書No.
※1 毛布に付着させたダニの死滅率測定
(当社基準)
ダニ対策コースによる 毛布に付着したダニ ダニの死滅率99%以上
(当社換算値)
研究報告書
第31118号
※2 毛布に残ったダニのアレル物質
(フンや死がい)の量を測定
(当社基準)
ダニ対策コースによる 毛布に残ったダニのアレル物質
(フンや死がい)
ダニのアレル物質
(フンや死がい)の
除去率90%以上
(当社換算値)

水温40℃で高濃度の洗剤液を使ってしっかり洗い、衣類についたニオイや部屋干し臭を抑えます。
色落ちするものは分け洗いしてください。

洗濯できるもの
洗濯表示 (新表示)液温30度限度、洗濯機で非常に弱い洗濯ができるマークまたは(旧表示)液温30度限度、洗濯機で非常に弱い洗濯ができる旧表示があるもの
容量 2kg以下
使用する洗剤 粉末または液体合成洗剤

衣類の量、汚れ、洗剤の種類などによって効果は異なります。


  1. 洗濯コースボタンまたは洗濯▶︎乾燥コースボタンをタッチして温水コースを選び、40°C消臭コースをタッチする
    • 脱水の設定を変更(「洗濯」運転のみ)して運転するとき
    • 乾燥時間を変更(「洗濯▶乾燥」運転のみ)して運転するとき
    • 予約運転を使うとき
    1. スタート/一時停止ボタンを押す(設定した運転がスタート)
      洗剤を手動投入する場合は、表示された洗剤量(目安)に従って、洗剤などを入れる
    2. 運転終了後、洗濯物を取り出す