ドラムの回転を止めて低温で乾かします。
干したあとに湿りがある場合や、表示の衣類、靴などを乾燥したいときに使用してください。
素材 |
容量 |
---|---|
ウール、ポリエステル、混紡
|
容量0.4kg以下(洗濯物の量は1枚) |
ぬれている衣類は、「洗濯」運転の「標準」コースで脱水を行ってから「静止乾燥」コースを使用してください。
洗濯表示および素材表示のないものは、クリーニング店にご相談されることをおすすめします。
運転終了後、早めに洗濯物を取り出す(時間がたつとシワになります)
洗濯物を反対側にたたみ直して、再度「静止乾燥」コースで運転してください。
湿っている部分を上にすると風がよくあたります。
もし縮んだ場合は、次の方法である程度元のサイズに戻ることがあります。
洗濯後、縮んでしまったときのために、元の形に修正するための型紙を取っておくと便利です。
スチームアイロンを軽く浮かせてスチームをかけ、形を整えます。
スチームをたっぷりあてたあと、洗濯前に取っておいた型紙に合わせて元の形に伸ばし、形を整えます。