ページの本文へ

日立の家電品

あらかじめ水が入っている場合は、脱水(1分)などで排水してから運転してください。

  1. 運転コースから設定するとき(例:「標準」コース)


    1. 洗濯コースボタンまたは洗濯▶︎乾燥コースボタンをタッチして標準コースを選ぶ
      →「標準」コース以外に設定できる運転コース40℃消臭コースを選んだ場合、水温の設定はできません。
    2. 12分洗いをタッチして
      該当の水温を選択するを選び、決定ボタンをタッチする

    温水コースから設定するとき

    1. 洗濯コースボタンまたは洗濯▶︎乾燥コースボタンをタッチして温水コースを選ぶ
    2. 運転したいコースをタッチする
    1. スタート/一時停止ボタンを押す(設定した運転がスタート)
      洗剤を手動投入する場合は、表示された洗剤量(目安)に従って、洗剤などを入れる洗剤量(目安)が表示されたあとは、衣類を追加しないでください。
    2. 運転終了後、洗濯物を取り出す

温水コースで運転中、「一時停止」ボタンを押してもすぐドアロックが解除しない場合があり、ドラムの回転が止まることがありますが、異常ではありません。